9/10
第九話……阪神の6番不在は編成の怠慢 (。´・ω・)?
現在、阪神は昨日負けたが依然好調である。
……だが、私には砂上の楼閣に思える。
そこまで言わなくともいいかもしれないが、阪神は去年のオフで補強をほとんどしていない。
しかも、外国人助っ人の首だけ沢山切って、一時期8億円/年の余剰をだした。
阪神というチームは、勝てばいくらでも収益をあげられる球団だ。
だから補強には強気で良いと思う。
たしかにノイジーを獲ってきたが、あれは補強じゃなくて補修に近い。
もう一人の方は守備が致命的なので交流戦専用DH要員でしかない。
チームの好調によって隠れているが、阪神は6番打者の補強を怠った。
補強失敗ではない。
そもそも何も手当をしていないのだ。
現在、6番ライトは若手が代わる代わる入る場所となっているが、元からそうであってはいけないのだ。
これは私だけが言っていることではない。
多くのファンが開幕前に思っていたことなのだ……。