表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/72

本当の家族

 ぼやけた意識が次第に明瞭になってきた。

 うっすら開けた瞳に映るのは、木の梁がむき出しの天井だった。


 背中に伝わる感触は少し硬く、寝心地はあまり良くはない。

 寝返りを打つと、僕が寝ているベッドとは別に、もう一つのベッドがあった。

 寝室なのだろうと、ぼんやり考えていると、部屋のドアが静かに開いた。


 入ってきたのは知らない女性だ。

 僕の顔を見て、目を大きくさせている。


「目が覚めたのね! あなた! 魔法使い様が目を覚ましたわ!」


 女性は慌てた声で呼びかけた。

 魔法使い様。僕のことだろうか。そんなに偉い身分になったつもりはない。

 どこか遠くから自分を見ているような気がしていると、部屋に見たことある男性と、クーンとアミ―が入ってきた。


「おぉ! 目を覚ましたのか! 良かった!」

「ユージン兄ちゃん! 大丈夫!?」


 クーンが僕に駆け寄ってきた。


「うん、大丈夫だよ。僕は、一体?」

「急に倒れちゃって。魔法を使ったからなんでしょ?」


 そういえば、そうだった。

 回復魔法を何度も何度も使用したのだ。その前にも魔法を使用していたので、限界に達してしまったということか。

 魔法を使った。何に使った?


「クーン! おばあちゃん! おばあちゃんは!?」

「目を覚ましてくれたんだ! ユージン兄ちゃんのお陰だよ! ありがとう!」

「そっか、良かった……。本当に」


 諦めなくて本当に良かった。僕がしたことは無駄ではなかったのだ。

 これ以上ない結果に、心からの笑みがこぼれた。

 

「お袋が礼を言いたいって言っているんだ。すまない、立てるか?」


 クーンの父親が僕に手を差し出した。

 倦怠感はあるが、動けないことはなさそうだ。手を掴んで、ベッドから起き上がる。

 少しよろけたが、魔力を限界まで使った割には元気だ。


 父親の後に付いて、一つの部屋に入った。

 そこは祖母が寝ていた部屋だった。今は目を覚ましており、中に入ってきた僕達を見ている。


「あぁ、魔法使い様。ありがとうございます。私のような者に魔法を使っていただき」

「あ、いえ、僕はそんなに偉い者じゃないです。気にしないでください、本当に」

「いえ、素晴らしい魔法使い様だと思います。聞きました。倒れるまで魔法を使ってくださったこと……。老い先短い私に、勿体ない限りです」

「そんなこと言わないでください。長生きできます。きっと、もっと元気になれますよ」


 僕の言葉に祖母は優しく微笑んだ。


「そうですね。もっと元気にならないと……。本当にありがとうございました」

「あ、いえ、じゃあ、僕はこれで」


 頭を下げると、部屋を後にしようとした。

 その僕の服を引っ張って足を止めたのは、アミ―だった。


「ユージンお兄ちゃん、帰っちゃうの?」

「うん。皆はおばあちゃんと一緒にいてあげて。僕、帰らないといけないから」

「え~、ユージンお兄ちゃんも一緒にいようよ~」


 アミ―が駄々をこねていると、クーンがこつんとアミ―の頭を叩いた。


「アミ―、ユージン兄ちゃんを困らせたらダメだろう? ねぇ、ユージン兄ちゃん、また会えるかな?」

「うん。また、おばあちゃんに魔法を掛けに来るから」

「本当!? ありがとう! おばあちゃん! また治しに来てくれるって! もっと元気になれるね」


 嬉々とした声色でクーンは祖母に言った。

 言われた祖母は顔をほころばせている。周りを見れば、皆が微笑んでいた。

 あれだけ暗かった顔が、今では明るく眩しい笑みを浮かべている。


 それがとても心地よかった。

 苦労が報われた瞬間だと思った。一つの家族の笑顔を守ることができたのだ。

 お金でも、食べ物でもない。この人達の笑顔が一番の報酬だ。


 心が幸せで満たされた僕は、皆と同じように輝いた笑みを浮かべているだろう。

 次第に幸せが僕の心からあふれ出ると、目頭が熱くなってきた。

 涙はこの場には相応しくない。


「では、また」


 手短に挨拶をして、部屋を後にした時、涙が流れて頬を伝った。

 流れた涙は、幸せの温かみ持ったものだった。


       ・       ・       ・


「おっっっっそい! 何をしておったのじゃ!? 昼はとっくに過ぎておるぞ!?」


 魔法大学校の寄宿舎の食堂で、ヴィヴレットに力いっぱい怒鳴られた。

 クーン達の家で僕は数時間寝ていたようで、気づけばお昼の時間を過ぎていたのだ。

 そのため昼食の準備をしてくれていたヴィヴレットは、ご立腹している。


「すみません。ちょっと、色々とありまして」

「ほぉ~? わしとの約束をすっぽかしたのじゃ。さぞかし大層なものなのじゃろうなぁ」


 完全に怒らせている。言った方が良いのだろうか。

 でも、ここで言うのも言い訳臭い気がする。ヴィヴレットとの約束を破ったことに変わりはないのだ。


「……ごめんなさい」

「うむ、分かれば良い。さて、温めるから少し待っておれ。そうじゃ、食材を買い過ぎたのじゃ。夕食もわしが作ってやろう」

「え、良いんですか?」

「普段のお主の食事ではアーヤも満足できておらぬようじゃしのぉ。のぉ、アーヤ?」


 ヴィヴレットは横にいるアーヤに言った。

 言われた本人は顔を輝かせた。


「ばぁば、ご飯ちゅきぃ!」

「おぉ、そうか。ユージンの食事は顔と同じように、あっさりしておりそうじゃからのぉ」


 失礼な言葉だが、否定しづらい。

 子供に濃い味付けは良くないと思ってのことだ。いや、料理の腕がないせいで、丁度良い味付けができていないだけか。


「アーヤのことを思っての食事です。じゃあ、夕食、お願いしても良いですか? 次は僕も手伝わせてもらいます」

「それは良いのぉ。家族一致団結して、食事を作るとしよう」


 高らかにヴィヴレットは笑った。

 それをアーヤが真似て笑う。その二人が可笑しくて、僕も声を上げて笑った。

 その時、気が付いた。


 僕達は本当の家族なんだ。家族だから皆で笑えるんだ。同じ時間を過ごせているんだ。

 今までは、なんとなくとしか思っていなかったが、今日のことがあったせいで本当に理解できた。

 ヴィヴレットとアーヤがいて、そこに僕がいて。皆で温かな空間を作っている。これが本当の家族なんだ。


 そして、僕の想いがはっきりした。


「ヴィヴレットさん」

「なんじゃ?」

「僕、ヴィヴレットさんのことが大好きです。愛しています、家族として。これから先も、家族でいてくれませんか? ばぁばがいないと、寂しいですから」

「ユージン……。ふんっ、何を今更。お主がわし等は家族と言うたのじゃろうが。それは変わらぬ。わしは、ばぁばじゃ。お主とアーヤを見守る、ばぁばじゃ」

「ありがとうございます。僕、二人が大好きです。もっと、もっと笑いましょう。楽しい時間を過ごしましょう。嫌という程、幸せを感じましょう。家族みんなで一緒に」


 僕達は幸せになる必要がある。だって、家族なんだから。

 辛い時もあるだろう。悲しい時もあるだろう。でも、それを皆で受け止める。

 そして、乗り越える。そうして、僕達は幸せになって更に絆を深めていくのだ。


 血の繋がりでもなく、交わした愛の誓いでもない。

 それよりも固く強い絆を僕達は作れる。いや、作って見せる。

 僕は大切な家族を前に決心した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ