表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

4章

次に気づいた時、場所が変わっていた。

そこは祖父母の家だった。

白い布団たちと線香の香りは変わらなかったが、布団が和室に敷かれてるところは変わっていた。障子には黒い幕が下がっている。

そこは、祖父母の家、二階の一室で、私が幼い頃、よく遊んだ部屋だった。

下から声が聞こえてくる。

「すみません、家の部屋が空いてなくて、布団もなくて……」

「いえいえ、こんなことは予想できることではありませんし……でも、寂しいですね」

「ええ、あの子の声が聞こえないとなると……だいぶ静かになってしまいました」

どうみても、どう触ってみても、私の身体は人形のようだった。私はまだこうして動くことができて、喋ることも出来るのに。

ピンポーン、と軽やかにインターホンの音がした。

「はあい」

「……」

「ああ、先生方とお友達ですか。どうぞ、お上がりください」

この後の展開が読めた私は、大人しく布団に横になり、目を閉じた。

きっと、高校の担任の先生や同級生が来たのだろう。そして、この後私の元に来るに違いない。

予想通りだった。

階段を登って来る複数の足音がした。

「……」

静かに泣いている声が聞こえた。

お線香の匂いがして、ピンと張りつめた空気になった気がした。

「またねって言って、別れて……あれが、最後のお別れだとは思わなかったよ……」

「いつも、クラスを盛り上げてくれて、ありがとな。なんだか、寂しいな」

みんなが、ぽつぽつと語り始める。

「……きっと、痛かったんだろうな、電車に轢かれて……」

「でも……笑ってるよ。いつもの優しい、笑顔だよ……きっと、女の子を助けられて、嬉しかったんだろうね……」

沈黙が広がった。

「そうとも限りませんよ、皆さん」

突然、祖母の声がした。

「もしかしたら、死ぬ瞬間に、生きていた時の幸せなひと時を思い出したのかもしれません……もしそうだとしたら、この子の死に顔が笑顔なのは……皆さんのおかげかもしれません。だから……」

部屋が沈黙に包まれた。

「みんな、この子と仲良くしてくれて、ありがとね……先生も、今までありがとうございました……」

言葉を継いだのは、母だった。

「お礼を言いたいのは、私たちの方です!」

急に、私の1番の友達(だと思われる声)が言い出した。

「私……彼女に話しかけてもらえなかったら、多分、クラスに馴染めなかったと思うんです。だから、今まで、ありがとうって、言いたくて……」

「私も、クラスの人をまとめないといけない時、彼女に助けられたんです!」

「辛かった時、声をかけてくれたのは彼女でした。だから、お礼を言いたくて……」

ああ、もうみんなやめてよ……

また私、泣きたくなっちゃうじゃん……

私は、頑張って表情を変えずに、そんなことを思っていた。

私は、ごめんねもありがとうも、さようならすら言えない。言ったら驚かれてしまう。

でも……伝えられるのなら、伝えたかった。

そんなことを考えているうちに、みんな去っていった。

みんなが部屋を出ていった後、私は呟いた。

「みんな、ありがとう……」

涙が溢れ出し、私は起き上がって涙をぬぐい続けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ