表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三十と一夜の短篇

何方へと(卅と一夜の短篇第13回)

作者: ひなた



 月の光に輝いて 夜の闇は煌びやか

 陽ばかりが良いとは思いたくなくて

 一言漏らす暇もなく 僕は明るい空を見上げる

 それは昼とも夜ともつかなくて

 輝くものが何とも知れず 僕は明るい空を見上げる


 雲の厚みに遮られ 昼の光はどこへやら

 暗闇の中に囚われたくなくて

 溜め息漏らすこともなく 僕は冷たい土を見下ろす

 それは夏とも冬ともつかなくて

 凍えるものが何かを知れず 僕は冷たい土を見下ろす


 明るさを求めるでなく かといって暗さを求めるでもなく

 春夏秋冬朝昼夕と 何が変わるとも思わずに

 ただ僕は天と地に挟まれて 遥か彼方を想うのだろう


 陽が沈み 辺りが闇に包まれてこそ

 月や星やは輝き出して 蛍は幻想的に光踊る

 太陽に比べてみれば それはとても小さな光で

 すぐに消えてしまいそうなほどに それは儚い光でもあって

 だからこそに その美しさを魅せるのだろう


 陽が昇り 辺りが朝を迎えた頃に

 月や星やは眠るかのよう 秘か隠れて夜を待って舞っている

 太陽は明るく笑う それはとても温かい光

 儚いものを守ろうとする 温もりと慈愛に満ちた光

 だからこそに その美しさを魅せるのだろう



 どちらともなく揺れる揺れる

 右と左に揺れるのは きっと揺れていないから

 どちらも重くはないくらいに

 激しく揺れる  ……右へ……左へ……




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 冒頭の「月の光に輝いて」と「輝くものが何とも知れず」は、意味が繋がっていないと思います。 闇にこそ映える光というのはいいですね。 「右と左に揺れるのは きっと揺れていないから」 この反語…
[良い点] 幻想的です。 揺れる儚い気持ち、どこかへと流されてゆくよう。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ