表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
時間回帰の荒御霊  作者: 佐守 竜空
ぐだぐだな序章編
10/16

不穏の収拾

物語がどこへ向かっているのか分からなくなってきたorz

「その、ご迷惑をお掛けしました……」


 そうバツが悪そうに、このコミュニティの幹部格である風間という男性が頭を下げる。


 この場には、恭一のことを「人殺し」と罵ったり、侮蔑の目を向ける者は誰一人としていない。先ほどの一幕の原因が、単なるお門違いによる復讐であることが明らかだからだ。


 それに、この世界は今や彼らにとって非日常、最早「別世界」と言ってももいい。良くも悪くも、そんな世界に順応しているということだろうか。


 といっても、恭一が『人殺し』を行ったのも変えようのない事実。恭一を見る目に恐怖が浮かんでいたとしても仕方がないことだ。実際、数人が距離を取って警戒するように恭一を観察──いや、監視している・・・・・・


 俺は、曖昧に笑うと背負っていたリュックサックを降ろした。中にあるのは、金属バットばかりで結局使われることのなかった武器達と、今遠征の目的であったコンビニで確保した食料品が大量に。


 入っていた食料の幾らかを取り出して配っていく。


「迷惑料というか。まぁ、それ系の物と思って受け取ってくれ。この人数じゃ、飯はどれだけあっても足りないだろ?」

「迷惑を掛けたのはこちらで……感謝します。水道や電気はまだ生きているので大丈夫ですが、食べ物は少々心許なかったもので」


 先ほどまでこんな口調で話していたし、正直に言って取り繕うのが面倒になったのもあって、本来の言葉遣いに戻すことにした。


 拒もうとするのを勢いで制し、無理やり受け取らせる。当然、ただの迷惑料で貴重な食料を渡す訳がない。


 MMOタイプのオンラインゲームですら単独で攻略に挑もうとするほどソロ気質、一見合理的という仮面を被った自己中心性。俺は、そんな己の性質を認識・理解しているつもりだ。


 今回も、自分に利があると思い行動した結果だった。これを落とし処にして円滑に離脱するためと、「なにも悪くないのに気を遣わせた」と恐怖や嫌悪から来る反感を抑えるため。結局のところ、印象を少しでも良くするため、という狙いに落ち着くのだが。


 それが幾分か功を奏したようで、険悪な空気が少しは和らいだ気がした。


「じゃ、俺はこれで」


 これで、もう要件はない。今度こそと、出口の扉に向かい歩き出す。


 何人かが俺を引き留めようと動いたが、無視して建物を出た。


(……だいぶ濃い一日だったな)


 その一言に尽きる。

いつの間にかブクマsがいた!?

今後ともよろしくデス!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ