表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生の革命家  作者: みおゆ
幕間
80/111

革命家たちの目次録3

アムエ「ふふっ。なんと今日、わたくしがこちらのコメンテーターをさせていただくことになりました! わたくしもやってみたいと思っていたのでうれしいです」


シャル「アムエ様、よかったですね。しかも今回は、ニューエゥラ軍メンバーのところに新たな項目が追加されるそうですよ」


アムエ「あら、それって何かしら? 楽しみだわ」




 ◇




■ニューエゥラ軍メンバー■


【隊長】ヒトリ・アイリス (28)

 ・キズナの腹違いの姉。

 ・三代卿(さんだいきょう)のひとりであり、『転生の間』の管理人。

 ・アマソラに特別に目を付けられている模様……?


〜所持スキル〜

瞬間転移魔法(テレポーテーション)

 ・『革命家たちの目次録1』にて解説あり。

眠る秒針(ツァイガー・ナハティ)

 ・『革命家たちの目次録1』にて解説あり。



【副隊長】キズナ・アイリス (15)

 ・ヒトリの腹違いの妹。

 ・左目に橙色の眼帯を付けているサイドテールの女の子。とにかく元気いっぱい、だよ!


〜所持スキル〜

魔法光(ランプ・ボール)

 ・『革命家たちの目次録1』にて解説あり。


魔落雷(マジック・サンダー)

 ・『革命家たちの目次録1』にて解説あり。



【雑務】掬等繋(きくひと つなぐ) (19)

 ・通称:ツナグ

 ・転生者。

 ・世界の運命を握っている……?


〜所持スキル〜

革命拳(カクメイケン)

 ・『革命家たちの目次録1』にて解説あり。



【剣士】ウィリアム・ロングフェロー (18)

 ・ 通称:ウィル

 ・美しい顔立ちの青年。

 ・独特な剣技を持っており、センスは抜群。


〜所持スキル〜

見えざる軌跡(インビジブル・ソード)

 ・『革命家たちの目次録1』にて解説あり。


廻転斬撃(リボルブ・ソード)

 ・『革命家たちの目次録2』にて解説あり。


静かなる剣(クワイエット・ソード)

 ・静かに対象を断ち斬る技。どうやってやっているのか? それはウィルしか知らないのです。



施療師(せりょうし)】アムエ・クリスチャンセン (32)

 ・真のマーザーデイティの末裔

 ・穏やかそうに見えて、実はちょっぴりやんちゃな一面もある。


〜所持スキル〜

母の手当(マーザー・ヒール)

 ・『革命家たちの目次録1』にて解説あり。


母の御裁縫(マーザー・ナート)

 ・『革命家たちの目次録2』にて解説あり。


母の恵み(マーザー・マジカル)

 ・魔力を回復させる技。アムエ自身には使えず、自身の魔力を削って他者を癒すことができる。そんな頻繁に使える技ではないが、すぐに魔力を補充したいときに回復できるのは便利だ。



【武闘家】シャル・マッドガク (20)

 ・メイド服を着た男の娘。

 ・自らの身体を使った武術に長けている。


〜所持スキル〜

〈クウ・トッ・ショウ〉

 ・『革命家たちの目次録2』にて解説あり。


〈ハヤアシ〉

 ・足に魔力を纏わせ、通常よりも速く移動することができる魔法。ある程度筋力がないと魔力負けして、肉離れを起こすことがあるので注意。


〈ハヤアシ・カイ〉

 ・『革命家たちの目次録2』にて解説あり。


〈マリケリ〉

 ・蹴り技。持ち前の脚力で、大の男も軽々二、三人は蹴散らしてしまうぞ。



☆新加入☆

【ハンマー使い】パエル (10)

 ・ネズミのような見た目の半獣人の少女。

 ・家族を養うためヤクの運び屋をしていたが、ヤクグループが解体された今、ニューエゥラ軍の一員となることに。

 ・力はないが、素早さならニューエゥラ軍一番だろう。


〜所持スキル〜

〈ぶんまわし〉

 ・自分を軸にしてハンマーをぐるんと回す大技。これで周囲の敵も一網打尽だ。


〈ふりかぶり〉

 ・ハンマーを振り下ろす技。パエル自身は魔力をほとんど有していないので、パエルの技自体はほとんど力技だ。



■第三章登場人物■


・シビコ (28)

 三大卿のひとりであり、世界最大ギャング『レールガイ』のボス。関西弁が特徴の女性。ヒトリとキズナとは、昔からの長い付き合いがある。


・シーミ (??)

 マーザーデイティの末裔のひとり。なんとも高飛車な喋りが特徴。高価なものとヤクに目がない。


・モリヒト (27)

 三大卿のひとりであり、マーザーデイティの末裔の使用人。主にチトモクの付き人をしている。


・チトモク (14)

 マーザーデイティの末裔のひとり。非常にワガママな性格。背は低く、小太りで髭を生やしており、年齢より老けて見えるが、遠目で見ればちょっとした愛らしいマスコットキャラクターに見えなくもない。


・アマソラ (??)

 マーザーデイティの末裔のひとりであり、末裔の中でも最高権力を持つ男。その存在はまだ謎に包まれている。


■第三章登場スキル■

 ・名称は特に出ていないが、シーミはどうやら死体を操れる力を持っているようだ。それはいわばネクロマンサーといったところか。


■第三章登場語句解説■


三大卿(さんだいきょう)

 ・世界三大要注意人物を指す。

 ・現在の三大卿は『ヒトリ』・『モリヒト』・『シビコ』。

 ・その力はほかと一線を画すものであり、一般の人は太刀打ちできない。


『マーザーデイティの末裔』

 ・本来は末裔ではないらしいが、真の末裔が表に出ないことをいいことに、自身をそう名乗り出したのがきっかけで世界の権力を握る。

 ・現在となっては、この世界を完全に支配する権力者となる。


『レールガイ』

 ・シビコ率いるギャング界一の組織。


『ヤク』

 ・口にした人を狂わす恐ろしい物。それは食べ物だったり、飲み物だったりに加工され流通させられていた。







アムエ「あ、あの……もしかしてですけど、名前のあとの()(カッコ)て……」


シャル「年齢です。作者様が関係性を整理するために、今回付け加えたそうです。次回は身長と体重も載せる予定で――」


アムエ「ダメっ! それだけは絶対許しません!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ