表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生の革命家  作者: みおゆ
第二章・屋敷の主とメイドの約束
35/111

2-6 寄生呪物

「――『地獄へ送り込んでほしい』……とは、一体なぜ自らそれを望むのか、聞いてもよいでしょうか?」


 ツナグたちが客間で談笑している一方で、ヒトリとラバーの会話も静かに進んでいた。


 ラバーはゆっくりと椅子から立ち上がり、ヒトリに背を向ける形で窓の外を見た。


「……ワシは取り返しもつかない罪を犯した――懺悔してもしきれない、償いきれない罪を」


 ヒトリは何も言わず、ラバーの話の続きをじっと待つ。


「その罪の報復として……ワシは被害者の家族から、ある呪いをかけられた。決して解けはしない、強力な呪いじゃ」


 ラバーはヒトリに向き直り、シャツのボタンを取り胸元を見せた。そこで見えたのは、肌に深く食いこんだ得体の知れない何かだった。


 それは黒紫色をしており、ドクドクと脈打ち蠢めく肉の塊といえた。


 ヒトリはそのグロデスクな物体に、思わず眉を顰めた。


「――〈寄生呪物(きせいじゅっぶつ)〉。これがワシにかけられた呪い。一度呪われては決して取り払うことはできず、徐々に〈寄生呪物(きせいじゅっぶつ)〉に身体が乗っ取られていく呪いじゃ。乗っ取られたが最後、わたしは自我を失い、暴れ狂うことになるだろう」


「つまり、そうなる前に『地獄』へ送り込んでほしいと……そういうことでしょうか?」


 ヒトリの問いに、ラバーは神妙に頷いた。


「〈寄生呪物(きせいじゅっぶつ)〉が完全にワシの身体を乗っ取り、暴れはじめたときにはもう遅い。それは誰にも止められず、永遠と被害を出しつづけることになるじゃろう。……もう時間がないのは感覚的にわかる……何事もないように振舞ってはいるが、正直最近は取り繕うのも――」


 ラバーは話している途中で、突如として呻き胸を押さえた。膝から崩れ落ち、脂汗を滲ませ苦悶の表情を浮かべる。


「……このとおり、もうわたしもごまかしきれない」


 ラバーは息を切らしながら言い、また椅子へ座り直した。


「メイドの子……シャルはこれを知ってるんですか?」

「いや、知らん。シャルには隠してきたからな……この呪いのことも――そして、ワシの罪のことまで。ずっと言えずに隠しとおしてきて、打ち明けるタイミングをとうに逃してしまった」


 ヒトリはそれ以上は何も言わず、話を戻すことにした。


「……なぜ、わざわざこんなタチの悪い呪いをかけられてしまったんですか」


 ヒトリは聞かずにはいられなかった。理由を聞かずして、ただお願いを聞き入れるなんて到底できないものだった。


「……それだけワシは恨まれているのじゃ。この呪いは、『死』までが最も苦しい呪い――呪いをかけるほうもそれなりの代償を伴うほどの強い呪いじゃ。彼らはそれだけ、ワシを憎んでいるということだ」

「……なぜ、憎まれるのですか」


 ヒトリは質問を重ねた。呪いの強さは理解したが、なぜそうなるまでに至ったのかが、ヒトリの一番知りたいところだった。


「…………」


 ラバーは途端に押し黙り、視線を落とす。言いづらい事情だというのはすぐにわかった。


「……わたしは、ただあなたのお願いを聞くなんてできません。あなたがこうなるまでに至った経緯を聞かずして、『地獄』へ送り込むなどしたくありませんからねぇ……。……お教えいただけませんか?」


 ラバーは唇を震わせてから顔を上げ、ヒトリを見た。

 手を固く結び、わずかに見えたサングラス越しの瞳が揺れる。


「……ワシは昔、国家管轄の研究所で働いていた。そこである案件を頼まれ、ワシはその実現のために実験を繰り返していた」


 ラバーは懺悔するかの如く頭をデスクに擦り当て、白状する。



「――『殺人』という名の、人体実験を」



 それからラバーは、重い口調で自身の過去について語り出した――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ