表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生の革命家  作者: みおゆ
第一章・革命軍は名を上げて
28/111

1-19 名を轟かせた革命軍

「今日からお世話になります。改めまして、アムエ・クリスチャンセンと申します。ふつつか者ですが、どうぞよろしく――」

「もー! そんな堅苦しい挨拶はいらない! だよ! 早く入って入って〜!」


 そんな会話が始まったのは、アムエが仲間に加わってから明くる日のことだった。


 ニューエゥラ軍に入隊することになったアムエは、ヒトリ――正確には、アイリス宅に住まうことになり、こうして今、玄関まで上がり挨拶をしていたというわけだ。……だがまあ、それもキズナによって途中で遮られてしまったのだが。


 アムエはキズナに手を引っ張られながら、家の中を一望して顔を明るくさせる。


「なんて素敵な所でしょう……。それに、こんなにも部屋がきれいだなんて、さすがは三大卿(さんだいきょう)、私生活もきちんとされておられるのですね」


 リビングのソファに座っていたヒトリはサッと目を逸らした。隣に座っていたツナグはすかさず、「ほら、あんなん言われてますよ、これからはきれいに過ごし――」と、嫌味を言おうとしたが、ヒトリに脛を蹴られ言い切ることは叶わなかった。ツナグは涙目になりながら脛を押さえる。


「……ふむ。アムエも来たことだし、そろそろ食事にしないか? 僕はまだ朝から何も口にしてないがゆえ、かなり腹が空いている。ツナグ、お前はこの家の家政婦なのだろう? さっさと用意しろ」


 ダイニングテーブルにつきながらそう話すのは、ウィルだった。

 ツナグはソファから立ち、ウィルを睨みつけながら叫ぶ。


「お前はもう我が物顔かよ! 昨日の晩からだろ! ここに住みはじめたの!」

「君だってそんなに長い間ここへ住んでいるわけではないだろう? 結局こういうのは年数じゃなく、どれだけ心を許すかなのさ。僕の今の気分はバタートーストにべーゴンエッグ……それとトマトスープだ。飲み物は紅茶を用意しろ。わかったら早く作れ、ツナグ」

「今の気分が具体的かつ品数が多いな! メニューを考えなくていいから助かるけど! ったく、作ってくるから待ってろ!」


 キッチンへ向かうツナグの背に向けてヒトリは、「わたしはコーヒーでよろしく〜」と声をかけた。


「あらあら、とっても賑やかですね」

「えへへ。だよねだよねっ! すっごく楽しいよ!」


 キズナは家の中をぐるりと見渡す。


「……最近はずっと、この広い家にお姉ちゃんと二人だけだったから……今はお姉ちゃんだけじゃなくて、みんなの声が溢れてて……すっごくうれしい」


 アムエはキズナの横顔を見つめて、優しく微笑んだ。


 ――カタン。


 そのときだった。リビングから庭先へと続くフルオープン窓のガラスに、何かが当たる軽い音がした


 アムエとキズナは一度顔を見合せてから、音のしたほうへ近づき、窓を開ける。


 窓を開けたすぐ足元には、ひと束の紙が置かれていた。


「なんだ、新聞かぁ。……もう、配達員の人、めんどくさがって庭先に投げてきたな〜」


 キズナはそう言いつつも、大して気にしてはいない様子で新聞を拾い上げ、流れ作業のごとく新聞を開いた。


「――え!?」


 新聞を見たキズナは声を上げた。横からアムエも覗き込み、その内容に目を見開いた。


「な……なんだ?」


 ツナグはキズナの異変に気づき、料理をする手を止めてキズナの元へと移動する。ヒトリもウィルも同様に、キズナのうしろからそっと新聞を覗き込んだ。


「!! こ……これって……!」


 ツナグは今にも気が遠くなりそうだった。


 仰々しく二面に渡り飾っていたのは、アムエを除く、ツナグたち――ニューエゥラ軍のメンバーの顔写真だったからだ。


 それは誰がどう見ても、紛れもなく、国際指名手配書にほかならなかった。


「全員見つけたら懸賞金100万ゴルドだって! ……ってなると、一人あたりの懸賞金が25万ゴルドかぁ……なんか安くない? もっとつけてもいいと思うけど」

「いやいやキズナ! 金額なんてどうでもいいだろ! それよりも大事なのは、俺らに懸賞金がかかっちまったことだよ……!」


 懸賞金に不満げなキズナに、懸賞金をかけられてしまったこと自体に頭を抱えるツナグ。二人の反応は正反対だった。


「し……しかし、いつの間に写真なんて撮られちまってたんだ……」

「〈脳内転写(メモリーピクチャー)〉って魔法があるんだよ! 記憶の情景を紙とかに写し出せる魔法なんだ。魔法を使ったのはチトモクかな? ほら、ツナグの写真、チトモクを殴る寸前のときの鬼気迫る表情だもん。きっとこのときの顔が一番印象に残ってたんだねっ!」


 キズナはていねいにツナグの疑問に関して解説した。だからといって、ツナグの不安な思いは消えたというわけではないのだが。


 アムエは手配書の内容の続きを読み上げる。


「罪状は傷害罪と世界保護文化財損壊罪ですか――って、も、もしかして、あなた方は『アンデル迷宮』までも傷つけたのですか!?」


 なんて野蛮な行為を……と、畏怖の目をみなへ向けるアムエに、ツナグは「違う! それはしてねぇ!」と弁解する。


「アイツ……自分が壊したくせに、事に便乗して迷宮の件も俺らに押しつけたんだ!」

「ま、実際僕らも壊そうとはしていたわけだし、そんな変わらないだろう」

「うぐっ……それを言われたら、確かに……」


 アムエは最初こそ驚いていたが、ツナグとウィルのやり取りを見ているうちに、その表情は苦笑いに変わっていた。


「あらまぁ。見てご覧よツナグくん……ツナグくんの写真の横」


 ヒトリは何かに気づいたのか、ニヤニヤしながらツナグを呼んだ。

 ツナグは言われたとおり、新聞に載る自分の写真を覗き込む。


 写真の横には大きな見出しのような文字が書かれていたが、それはツナグには解読できない。首を傾げるツナグに、ヒトリは言う。


「――『マーザーデイティの末裔、チトモク様を殴りつけた張本人』……だってさ。その下に、『見つけた場合は決して殺さず、生きたまま末裔に差し出すこと』って書いてある。こりゃあ、捕まったらこわ〜い拷問コースが待ってるねぇ」


 ケタケタと笑うヒトリ。ツナグはいよいよ恐ろしくなって、部屋の隅で小さくなってガクブルと震え出した。


「お姉ちゃん、ツナグ、怖がらせるのはよくない! だよ!」


 さすがにからかい過ぎだと、キズナはヒトリ()を叱った。ヒトリは謝るが、それでもニヤついた笑みは消えていなかった。


「……しかし、ちょっと寂しいですね。わたくしだけ仲間外れなんて」


 アムエは頬に手を添えながら小さくため息をついた。


「大丈夫だよ! アムエもそのうち指名手配犯になれるよっ!」

「そうですか。ふふっ、指名手配犯目指して、わたくしも革命軍で頑張らないとですね」

「なんで指名手配犯になりたがってるの!? ダメだよ、それ目標にしちゃ! 俺はもう怖い……おうち帰りたい……」

「ツナグ! 帰るおうちはここ、だよ!」


 談笑し出すそんな三人を横目に、ウィルはヒトリに話しかける。


「ツナグというのは……肝が据わってるのかそうでないのか、よくわからないな」

「そうだねぇ……。でも、わたしはそんなツナグくんが好きだよぉ、見ていてとても面白い」


 ヒトリは愛おしそうにツナグを見つめた。



「――ツナグくんは、世界を変える存在になるよ」



 ウィルは腑に落ちないといった表情(かお)を浮かべた。


 ヒトリはパンと手を叩き、みなに向かって言う。


「さぁ、そろそろ食事にしようじゃないかぁ。新聞に載った記念として、今日は朝から豪華にやろう!」

「うわーい! パーティーだねっ!」


 ヒトリの合図でみなは再び日常へと戻っていく。


 食事を囲み、仲間とともに団欒の時を過ごし――家での平和な時間は、優しく穏やかに流れていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ