表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/35

第31筆 劇幕の横に黒幕


「王妃様も、お気付きでしたでしょう?」

 サフィルドの言葉に、王妃は首を傾げる。


「さあ? なんのことでしょうか。ふふふ」

「私の代わりに、リットへ八つ当たりするのは、やめてあげてください」

「あら。庇うのですか」

「魔書のこと。お聞きになっているなら、知っているはず」

 サフィルドが左の人差し指を立てた。


「魔書は希少書。高価な書物。財力がないと手に入らないのですよ。ましてや、たがが一級宮廷書記官の給金で、買えるものじゃない」


 リットがサフィルドを睨みつけた。


「経験者は語る、ってか」

「さあ、どうかな」

 一歩踏み出したリットの肩を、ジンが掴んだ。


「リットでは、魔書は手に入れられない」

 王が呟く。

「では、別の誰かが魔書を贈ったのだな」

「そのようです」

 サフィルドが頷く。


「あ、ちなみに」

 楽しそうに、彼が笑う。


「ナルキはまったくの偽物ですよ」

「なっ!」

 突然の告白に、ナルキが息を呑む。


「う、裏切るのか!」

「裏切るも何も。味方にはなり得ませんし」

 サフィルドが肩をすくめる。


「どう、いう、ことだ?」

 ノール大神官の唇が戦慄(わなな)く。


「サールド・フィルドは筆名です。正式名(フル・ネーム)は、サフィルド・リトン」

 ジンとトウリと王族を除いた全員が、リットを見る。


「息子と違って、隠し名(ヴァーチャス)はありませんが」

「うるさい黙れどの口が言うか」

「え、何? 反抗期?」

 驚いたように、サフィルドが翠の目を丸くした。


「つーか、なんで隠し名(ヴァーチャス)持ちって知ってるんだよ!」

「こらこら。お口が悪いぞ、リトラルド・リトン・ヴァーチャス。それとも王前名(おうぜんめい)のほうが良かったか?」


 艶のある低い声が、その名を呼ぶ。


「リトラルド・リトン・フルミア」

 リットの顔が強張った。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お父さんの心残りが息子の事だったのかな。しかし、まあ、似た者親子というか、流石リットのお父さんと言うか。見つかるまでの親子の暮らしとかも、興味あります。
[気になる点] 誰も止められないサフィルドの口撃力。 [一言] 出ましたね。お父さんの狙い。暴露。 さて、リット様、どうなる?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ