表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/35

第21筆 長い小言、その先の閃き


 リットが大部屋へ向かえば、セイザン宮廷書記官長が笑顔で待っていた。


「さっき、ラウル殿下の使いの者が来てね。部屋に来い、だそうだ」


 ひくり、とリットの顔が引き攣る。


「こんな時に呼び出すなんて。何の用ですかね?」

「さあ」

 セイザンが首を傾げる。


「何はともあれ、行けばわかるよ。何事も」

「……そーですね」

 ため息ひとつ。リットは踵を返した。


 いくつもの回廊を抜けて、何人もの侍従とすれ違い、何度も衛兵たちに頭を下げられながら、第一王子の執務室にたどり着く。


 扉をノックすれば、入室許可の声。


「リット様。お待ちしておりました」

「やあ。ヤマセ」

 黒髪の青年侍従が(こうべ)を垂れる。執務室内には、部屋の主の他に、逞しい騎士が控えていた。


「ディエス団長どの」

 リットの目が丸くなる。近衛騎士団団長がいるとは。


「バッタリ偶然……、というわけでは、ありませんね」

 リットへディエスが頷く。


「護衛だ」

「近衛騎士団団長どのが、直々に」

 困ったように、ディエスが手で短い髪を掻いた。


「知っているだろう、リット。陛下が体調を崩されたことを」

「ええ」

 ディエスの目が鋭く光る。


「この機に乗じて、不届き者が現れるかもしれない」

「陛下と殿下がいなくなれば、得する方々がいらっしゃいますからね。現に、ラウル殿下は厄災を招く魔書を贈りつけられましたし」

 リットが肩をすくめた。


「お前も、得をする一人か? リット」

 執務机に片肘をついて、ラウルが睨んだ。


「まっさかー」

 満面の笑みをリットが浮かべる。


「主従契約がなくなって、悠々自適な代筆屋に戻れる! ……なーんて、思っていませんよ」

 ラウルの眉間に皺。


「リット……」

 深く、ディエスが息をついた。


「いくらラウル殿下に見出された書記官と言えども。一級宮廷書記官の肩書を与えられたのだぞ? 爵位なしだが、高い職位には変わりない。それ相応の言動を――」

「申し訳ない。ディエス団長どの」

 頭を抱えて、リットが手で制した。


「長い小言は、ジンで間に合っています」

「む……。失礼した」

 くく、と喉の奥でラウルが笑う。


「そのジンが先日、謁見の間で、面白いものを見たそうだな?」

 ラウルが椅子の背にもたれた。


「ザイール宮廷医薬師長と、フィルバード公爵」

「お耳に届いている通りです」

 リットが胸に手を当てた。軽く頭を下げる。


 ――宮廷医薬師長の白衣に毒針が仕込まれていたフリをして、フィルバード公爵が自分の袖口から取り出した。


「だが、証拠がない」

 ディエスが口を挟む。


「おや。ディエス団長どのは、副団長の言葉を信じない?」

「そうではない、リット」

 ディエスが首を横に振る。


「卓越した身体能力を持つ、灰青の牙(ジキタリア)。その灰青(かいせい)の目を、私は信じる」

「だが、証拠がない」

 ディエスの言葉を、リットが繰り返した。ディエスが頷く。


「証拠……です、か」

 ふっと、リットの目がラウルを見た。


 第一王子。

 王太子。

 魔書。


「何だ?」

 怪訝そうに尋ねるラウルに、リットは満面の笑み。


「違和感。そういうことか」

 反対に、ラウルは不機嫌な声。


「何か気づいたのなら、言え」

「ラウル殿下」

 リットが執務机に近づく。


「陛下の体調回復を願って、ノール大神官とナルキどのに、儀式を行ってもらいましょう」







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 近衛騎士団団長と副団長の二人からまとめて叱責されたら、面倒そう。 [一言] 企みがリット様のターンになりましたね。楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ