表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/35

第11筆 インク屋の本棚


 トウリは声を掛けられないでいた。


 主人の歩幅が大きく、歩調が速いせいではない。


 珍しく険しい表情で、リットが夕暮れの城下の街を歩いている。

 いつもと同じ小路に入る。インク屋の看板。


「邪魔するぞ」

 扉を開ければ、付けられた鐘がカランと鳴る。


「おや、リット様。いらっしゃいませ」

 木製のカウンターの奥。くせのある黒髪の青年が顔を上げた。他に客はいない。


「クード。サールド・フィルドの書物はあるか?」

「はい、ありますよ」

 突然の注文でも動じない。クードが奥の棚から三冊、本を取り出す。


「王の悲劇を描いた〈アルバート王〉、身分違いの悲恋を描いた〈サンロマスの恋人たち〉、伯爵家の没落を描いた〈嵐の荒野でダンス〉。多作ですね」


 クードがカウンターの上に置けば、リットがすぐ手を伸ばした。丸椅子に座る。


「ちょっと、読ませてくれ」

「どうぞ。今、紅茶を淹れますね」

 やっとトウリが追いつく。


「クードさん」

「ああ、トウリ。いらっしゃい。ちょうど紅茶を淹れるところです」

 ちらっとトウリが主人を見た。丸椅子に足を組んで座り、書物に集中している。


 ページをめくる手が速い。


 翠の目がせわしなく文字を追っている。速読。あっという間に、二冊目を手に取った。


「紅茶を準備するのと、読み終わるのと。どちらが早いですかね?」

 トウリに向けて、クードが苦笑した。






 ことり、と木製のカウンターの上にカップが置かれる。赤琥珀の水色(すいしょく)から、湯気が立っている。


「うん。よくわかった」

 そうリットが呟き、三冊目の本を閉じた。カウンターの上に積む。


「何がわかったんですか? リット様」

「ん? 悲劇は現実で間に合っているということさ」

 カップを持ち、リットが紅茶に口をつける。


「うん。美味い」

「良かったです」

 ほっとしたように、クードが微笑む。


「西領のソラド産か?」

 リットの言葉に、クードが目を丸くした。


「……さすが、ですね」

「正解?」

「正解です。いま、市場(しじょう)で人気ですよ」

 ふーん、とリットが鼻を鳴らす。紅茶を飲む。


「悲劇も城下で人気か? クード」

「そうですね。幸福な結末の〈白雪騎士物語〉も根強い人気ですが」

「悲劇ねぇ……」

 木製のカウンターの上に、リットが片肘をつく。


「リット様」

「なんだ、トウリ。真剣な顔をして」

「僕はいつでも真剣です」

「そうか。それは知っていた」

 気のない返事に、トウリが眉根を寄せた。


「――どうされたのですか?」


 一拍の沈黙。


「どう、とは?」

 翠の目が眇められる。


「なんだか、様子がおかしいです。店に来る時だって、考え事をしていました」

「俺だって考え事ぐらいするぞ」

「怖い顔で?」


 トウリの切り返しに、リットは押し黙った。侍従の茶色い瞳が、真っ直ぐに主人を見つめる。


「フィルバード公爵のお屋敷で、ナルキ様にお会いしてから。様子がいつもと違います。どうされたのですか」

 トウリが重ねて尋ねる。


「……どうもしていない」

 リットが目を逸らした。


「はい、嘘」

 きっぱりと断言したトウリに、クードがくすりと笑う。

 む、とリットが唇を尖らせた。


「なんだ。笑うなよ、クード」

「ふふふ。すみません。やりとりが微笑ましくて」

 クードがリットのカップに紅茶を注ぐ。


「何か、悩み事ですか?」

「……まーな」

 リットが深く息をついた。


「私にお手伝いできることは、ありますか?」

 クードの申し出に、束の間、リットは考える。


「そうだな……。ニーナ神殿について、知っているか?」

「フィルバード公爵の領地の近くの、月神(クーナ)を祀った神殿ですね」

 リットが頷く。


「近くに、閉山となったニーナ銀山がある」

「ああ、シンバルの国境近くの。銀が枯渇して……二十数年経ちますね。

 昔はニーナ神殿も、銀山と共に栄えていましたが。今は地方の貧しい神殿に落ちぶれてしまいましたね」

「そんな落ちぶれた神殿に、多額の寄付をする利点は何か?」

 リットの問い掛けに、クードは手を口元に当てて考える。


「そうですね……、買収でしょうか?」

 物騒な言葉が店内に響く。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] インク屋さんの登場。 レアなリット様のご様子。 [気になる点] 西からの動き。物語と紅茶は民衆への下地。 上の方々への働きかけは、神殿。さて、本命の動きはなんでしょうね。 公爵の企みを上回…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ