表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/185

フーム

 俺とリリーナは、原稿用紙に書かれた小説を読み始めた。

 小説の作者である彼女はというと、緊張の面持ちで俺等の様子を伺っている。

 一方なレオの奴は、残った料理を美味そうに摘んでいる…


 小説を読み始めた俺達を顔をジーと見ている彼女。

 彼女の視線が余りにも気になっていると、


 「あの…そんな風に見られてると、気になって小説の内容が入ってこないんすけど…」


 リリーナが軽めに注意した。


 「あっ!ごめんなさい…つい気になって…」

 「読み始めたばかりですし、時間がかかるので、ゆっくりリラックスして待っててください。」

 「ハイ…それでは、急いでませんのでお二人もゆっくりと読んで下さい。」

 

 リリーナにも言われ彼女は椅子にゆったりと座り、注文し直したコーヒーをゆっくりと飲み始めた。


 彼女の名前はフーム。先程も言っていたが職業は主婦。土建の仕事をしている夫と、2人の子供(男女の兄妹)を持ついたって普通の主婦と本人は言っている。

 リリーナやニコと同様、元々本好きで子供の頃から、絵本を始め沢山本を読んできた。

 学生時代は、取り立てて目立たないが、かと言って、影が薄いと言うこともない。

 友人もそれなりにいる。

 大人になると、今の旦那さんと普通に恋愛した末に結婚。

 数年後に妊娠し、無事長男を出産。

 翌年2人目の子供(長女)を授かる。

 そして、今に至る。


 と、こんな感じの人生らしい。なるほど…

 はっきり言って、いたって普通だ!いっちゃ悪いが、濃くもない薄くもない、いたって平凡な人生だ。

 平凡だけど、人並みに幸せをつかめたので、今の生活にこれと言って、不満は無いとのこと。


 そんな彼女が小説を書いているのかというと、元々読んだ本の内容を自分の頭の中で膨らまて、オリジナルの展開を加えるなどし妄想することは良くしていた。

 そんなことしていて、ある時、ふと1つの物語が頭の中に浮かんだのだという。それも、結構な長編をだ。

 それがきっかけで、自分でそれを1つの小説にしてみたい。

 読む側から、今度は話を作る側になってみたい。

 そう思いたち、家事の合間などに時間を作り、ひたすら小説にしたためている。

 ただ家だと子供達や旦那がアレコレと言って来たりするので、余り執筆がはかどらないのだという。

 しかし今日は、子供達は親戚の家に泊まりに行き、旦那も仕事で遅くなるとの事で、この店で執筆作業に集中して、勤しんでいたのだとか。コーヒーとサンドイッチを注文し、コーヒーをちびちび飲みながら作業していた。が、サンドイッチは作業に夢中になるあまり、全然手を付けてなかったようだ。

 それをレオが盗み食いし、俺等が謝りに来たが、作業に集中し過ぎて俺等の存在と声に全く気付かなかった。が、レオがちょっかいを出したので流石に気付いたが、突然の事で悲鳴をあげ、軽く騒動になった。


 とまあ、これが彼女が俺等と関わり合うまでの経緯だ。

 そんでもって俺等が今読んでいる小説。それが今の話にも出てきた小説だ。

 因みに今読んてるのは、物語の第一幕くらいだとか。それでも結構な量だ。聞けば本人の予想では全7巻位にはなると思うそうだ。

 処女作とは思えないぐらい、随分と力が入っているみたいだ。


 そんなこんなで俺等は一先ず、切の良いところまで読み進めた。

 そこまで読んでから、

 

 「フームさん、切の良いところまで読ませてもらいました!」

 「流石に全部はココで読みきれないから、取り敢えずここで一区切りさせてもらうんで。」

 「えぇ、それでどうでしょうか⁉」


 フームが再び緊張の面持ちをして聞いて来た。


 「そうだな…じゃあリリーナから感想を述べてくれ!」

 「えっ、いえタイガーさんからどうぞ!」


 等と互いに押し付け合いになった。

 おまり押し付けあっていると、フームの顔が少しくもりだした。

 このままじゃ、感想述べたくないくらいつまらないのでは、と思ってしまいかねない。

 埒が明かないので、

 

 「よしそれならリリーナ、単刀直入に面白いか面白くないかを2人同時に言わないか?」

 「そうですね、そうしましょう!」 

 「それじゃあ、言うぞ⁉」

 「ハイ、どうぞ…」


 そんな感じの俺等を気にも止めず、


 「あ~美味かった!」


 レオが食い終わって満足気にしている。

 その横で、同じテーブルとは思えないぐらいの緊張感が走った。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ