表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

71/185

馬子にも衣装

 色々と忙しく、今月になって、ようやく投稿できました。

 「それじゃ散髪代、丁度な!」


 レオの散髪を終え、店主に散髪代を支払った。


 「ありがとうございました!」


 店主に見送られながら理髪店を出た。

 見た目が良くなったレオを見ながら、


 「見違えたねレオくん!」

 「あぁ、さっきまでの姿とは雲泥の差だなこりゃ!」


 言葉を知らないやつだったらここで、「馬子にも衣装」と言いそうなものだ。しかし、馬子にも衣装とは、どんな人間であってもいい服を着て着飾っていれば、それなりに見えるという意味で、褒め言葉では無く失礼に当たる言葉。もしくは着慣れていない、上等な服を着ている人を揶揄する言葉だ。

 馬子を孫と勘違いして使っている人もいるようだが、それは大きな間違いだし、決して褒め言葉ではないのだ。


 「うん…でい…リリーナ、うんでいって何だ?美味いのか?」

 「さぁ、ちょっと私にも分からないな…タイガーさん、時々聞き慣れない言葉を使うから…」


 1人脳内で国語の授業状態になっていた俺を尻目に、レオとリリーナは軽く困惑している。


 「(いっけね、又やっちまった…)」


 転生者であることを隠している事を忘れ、時々この世界の人間には分からない言葉を使ってしまう俺だった…

 何とか適当にごまかし、


 「取り敢えずこれでどの店に行っても大丈夫だな!」

 「そうですね、これならバッチリです!」


 俺とリリーナはキレイになったレオを改めて眺めた。

 見終えるとレオが、


 「タイガー、リリーナ…」

 「ん、どうした?」

 「サッパリしたら又腹減った!」

 「いやまたかよ…少し前にも食ったろ?」

 「減ったものは減ってたんだから、しょうがねーだろ!」

 「お前な…」


 俺はレオの食い意地の張り様に呆れてきた。


 「まーまー、いいじゃないですかタイガーさん!サッパリしたことですしね!」

 「…しゃーねーな…」


 リリーナはレオに少し甘い気がする。優しいのが彼女の長所の1つだが、あんまり甘やかすのも良くない。その辺は、後で注意しとかないとな…

 それは兎も角、


 「そんじゃどっかで少し早いが夕飯にするか!」

 「オー!」


 レオが元気よく返事した。その辺は、まだまだ子供だな…

 どこかいい店がないか見渡しながら俺等3人は町を歩いた。その途中、


 「おや、可愛らしい子だね!」


 と、通りがかった果物屋の前で、店のおばさんが話しかけてきた。そして、


 「坊や、パパとママとお出かけかい⁉」


 等と言ってきた。


 「「!!」」


 俺もリリーナも面食らった。親子と間違えられるとは…確かに、兄弟にしては年離れてるし、傍から見たら親子に見えるか…


 「い、いえ…その…」


 リリーナはどう言えばいいのか分からず、完全にうろたえている。結局、最後まで親子と勘違いしたままのおばさんは、レオにタダでりんごをくれたのだった。

 俺等まだ、20歳前後なんだけどな…


 その後、俺らは適当な店に入り、早めの夕飯をとった。


 「うんめぇーな、コレ!」

 「がっつくなよレオ。誰も取ったりしないから、もっとゆっくりよく噛んで食え!」


 俺が注意するも、レオはあいも変わらずだ。ナイフとフォークは愚か、ろくにスプーンも使ったことがないレオは、もっぱら手づかみで食っていた。

 そんなレオを見て、


 「行儀の良くない子ね…」

 「あの人達、子供にどういう教育してるのかしら…」


 と、周りからヒソヒソ話が聞こえてきて。どうやらまたも、親子と間違えられたらしい。


 「俺等がしつけたわけじゃないのに…」

 「……」


 一方のリリーナは、心ここにあらずといった雰囲気だ。


 「どうしたリリーナ⁉さっきから黙ったままで!」

 「えっ、あぁタイガーさん…私…」

 「??…」


 リリーナは神妙な面持ちで、


 「レオくんみたいな子供のいる年に見えますか⁉」

 「はっ?…」

 「だってママって…私まだ19なのに…仮にそうだとしたら、14才位で産んだことに…」


 母親と間違えられたことを、まだ気にしているようだ。そんなに気にすることなのか、俺にはわからないが、女の子だからその辺はデリケートなのだろう。

 俺がどう言えばいのかわからずにいると、


 「タイガー、リリーナどうしたんだ?」


 両手でサンドイッチを食いながら、レオが聞いてきた。


 「あぁ、なにちょっとした考え事だ…」

 「ふーん…」

 

 俺等がリリーナを見守っていると、視線に気付いた彼女がこっちに目をやり、何かに気がついた顔をした。


 「あれ、タイガーさん…」 

 「何だ⁉」

 「サンドイッチなんて、いつ注文したんですか⁉」

 「へっ⁉」


 俺は一瞬、狐につままれた様な顔をした。が、直後に気付いた。確かに、俺等サンドイッチは頼んでなかった。なのに、レオはサンドイッチを食っている。そのサンドイッチは何処から来たんだ?


 「レオ、そのサンドイッチ何処からか持ってきた⁉」

 「どこって…あそこから…」

 

 と、レオは隣のテーブルを指さした。そこでは、女性が1人座っており、何やら熱心に書物をしている。その傍らには、飲みかけのコーヒーと皿に乗ったサンドイッチがある。


 「お前、他所の人のやつを取って食ったのか⁉」

 「ダメなのか?」

 「ダメに決まってるだろ!」

 「大変、すぐに謝りに行きましょう、タイガーさん!」

 「ああ!」


 俺等はその女性客の元へと向った。これが、次なるブームを産み出すきっかけとなるとも知らずに…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ