表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/184

カード

 「何ですその四角いのは?」

 「カードだ!」

 「カード?」


 元の世界の名刺大の大きさのカードを見てリリーナは全くピンと来ていない顔をした。当然だが。俺はリリーナにそれを渡した。


 「厚めの質の良い紙で出来ているみたいですけど、あっ、この絵って確か、「ヤンバールの冒険」の主人公じゃ…」

 「察しがいいなリリーナ、その通りだ。」


 ヤンバールの冒険とは、この世界の有名な小説の一つだ。ヤンバールと言う名の少年とその仲間達の活躍を描いた物語だ。俺等が働く村の本屋でも見かけた。


 「これだけじゃないぞ。ほら!」

 「この絵はヤンバールの仲間のキャラクターで、こっちは悪役のキャラクターのものですね。」

 「こんなのもあるぞ。」

 「わっ、変な悪魔みたいな絵ですね。あっ下に文字が、名前かしら…「デーデス」!確かこのあたりに伝わる伝承に出てくる魔物の名前ですよね。」

 「そうだ。イラストはゲンの知り合いの絵のうまい人に書いてもらった。」


 俺はリリーナに、何十枚とあるカードの一部を公開した。


 「沢山ありますね。でも、これで一部なんですか?」

 「そう、全部で55種類はあるぞ。」

 「55種類…随分あるんですね…ところで、そんなに種類のある紙をどうするんです?」


 紙って…さっきのベーゴマといい、リリーナはこれにも関心が沸かないらしい。

まぁ、仕方ないか…。


 「お菓子にオマケとして付けてだ、購入者に集めて貰うんだ。」

 「集める?」

 「そう。普通のお菓子は買って食べて終わりだろ。ところがこれが付属している菓子はだ、買って開けるまで何か入っているか分からないようになっている。子供は買ってカードを集める。どんなカードが入っているか分からないワクワク感がある。そして、1枚2枚じゃない、何十種類とあるカードを全て集める、コンプリート出来るのか!と言う楽しみがある訳だ。どうだ面白いと思わないか、リリーナ?!」

 「はぁ…」


 相変わらずリリーナは関心が無いって顔をしている。俺は少し虚しい感じになった。これだけ力説しても、この表情かよ…


 「まぁ、そう言う訳で、近々これがオマケとして入っている商品を町で子供をターゲットに売り出す予定だ。」

 「どこで売るんです?」 

 「ベーゴマを売ってる町の駄菓子屋だ。既にあっちこっちで準備は進んでるからな。売る店・付属する菓子・メインのカード作りと、テツやゲンそれからマリーの知り合い等と、色んな人達に頼んで協力して貰ったんだ。」

 「思っていた以上に、結構大掛かりですね。」

 「あぁ、なけなしの金を殆ど注ぎ込んだからな。」

 「えっ、そんな事して大丈夫何ですか?」

 「はっきり言って、一世一代の大博打だ!」


 リリーナは心配してくれているのか、不安そうな顔をしている。


 「リリーナ、俺は決めたんだ。俺は財産残せるような男になるってな。」


 そう俺は決意した。


「前世の記憶を元に、流行りものやブームを生んで一山当ててやる!」


と。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ