表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
167/185

2日目終了

 思いの外白熱した、激辛スープ早飲み大会も無事に終わった。

それからサヨは、2日目の残った時間で、ブルマン氏の店を手伝っていた。手伝いと言っても、出来た品を運んだりするくらいだが。

そうこうしている間に、収穫祭2日目の方も無事に終わった。

そして、ブルマン氏の店の、後片付けが終わった後。


「それじゃあレオくん、お行儀よくね!」

「分かってるって!」

「(本当に分かってんのか?)サヨちゃんのご両親に迷惑かけるなよ!後、ガツガツ食うなよ、祭であんだけ食ったんだからな!」

「だから分かってるって!」


そう。この日レオは、サヨの家にお泊りする事になったのだ。

ブルマン氏の店の、片方けを始めようとした時に、彼女(サヨ)の親御さんがやって来た。

俺等も挨拶を交わすしたんだが、その際に、サヨの親御さんがレオの事を随分と気に入ったらしく、


「よかったら、家に遊びに来ないかい!?」


と、誘って来た。

俺等とも話し、収穫祭が終わったらこの町を離れるし、いい思い出作りにもなる。それに、友達の家に泊まるっている事を体験させるいい機会になる。

といった理由で、俺等は了承した。

レオの方もサヨが、


「お母さんの料理、美味しいよ!?」


と言ったのが決め手となった。毎度の事ながら、現金なやつだ…


手な訳で、レオはサヨの家に一晩厄介になるので、今夜は俺とリリーナ・レイナの3人のだ。

明日の 3日目(最終日)の準備のあるブルマン氏とも別れ、俺等は、町を歩いている。


「さて、夕飯どうすっかな?…」


寝る場所は、例の運営側の所があるが、食事はこっちで済ませないとならない。

適当な店がないか散策してると、


「お~い、あんちゃん!」

「おお、アンタか!?」


ラーメン屋の店主 ケイと再び再開した。横には、知らない男がいる。


「その人は?」

「俺の友人(ダチ)のボンだ!」

「ボンだ!ヨロシクな!」


そう言って握手を求めてくるボン。

俺はそれに答えるように手を伸ばし、ボンと握手を交わした。

ボン。フレンドリーな性格で、ケイとは幼い頃からの付き合いらしい。

仕事は露店商で、普段は大きな町で串焼きの肉を売っているらしく、この収穫祭でも出店しているようだ。


「それで、揃ってドコに行くんだ!?」

「俺の店だよ。今日は定休日なんだよ。そこで買い込んでた、酒とツマミで軽く飲もうと思ってな!」

「飲み屋に行くよりも安く済むからな!何しろ女房にこづかい減らされてっからな…」

「なる程な…(てか結婚してんだな…)」

「そう言うあんちゃん達は!?」

「ああ、俺等は…」


状況を簡単に説明した。

すると、


「そうか…だったら、店の方に寄ってかないか!?食いもんも、沢山買い込んであるし!」

「今からか?」

「ああ!」

「でも、ご迷惑じゃ!?…せっかくお友達と…」

「構わねーよ!なぁボン!」

「おう!(ヤロー)2人で飲むよりも楽しそうだ。それに、美女2人がいるだけで華やかになるぜ!」

「そういう事!」


「(奥さんいるのに、いいのか?…)」


と思ったが、まぁ特に、やましい事をする訳でもないし、大丈夫だろう。なので、お言葉に甘えさせてもらうと事とした。

とわいえ、流石に手ぶらという訳にもいかないので、空いてる店で適当に、簡単に食える物を少しだけ買い込み、ケイの店に向かった。


そして、ケイの店にて…


「なんと、武道大会の優勝者ってレイナちゃんだったのか!?」

「ええ、そうよ!」

「店の方で手が一杯だったんで、見に行けなかったけど、若い女の子が優勝したって聞いてたけど、それが君だったとは…」

「見かけによらねーな…」

「レイナちゃんだけじゃないですよ!ココにはいませんが、レオくんも…」

「ああ、そっちは見てたぜ!ゴマクッキー投げ大会だろ?」

「ええ。レオ君もそれで優勝したんです!」

「なので、俺等の中から優勝者が、2人も出てんだよ!」

「スゲーじゃん!」

「だろ!?」


ケイの店のテーブル席を使って、俺等は飲食を楽しんでいる。

やっぱりココにお邪魔して正解だったな。他所の店だったら、こんなに大声でおしゃべりなんて出来なかった。


「ところでボンさん、屋台の方はいいんですか?明日の分の仕込みとかがあるんじゃ…」

「そっちの方は大丈夫だ。仕込みは女房がしといてくれるんだ。俺は当日、焼いて売る役だ。女房は前日の仕込みと、接客担当だ。」

「そうか…」


そんな感じで楽しんで、買い込んでた食料が残り少なくなってきた頃はだった。


ガラ!!


「アンタ!」


勢いよく店の戸が開いたと思ったら、女性が入って来た。


「どうしたんだよセリ!?」


どうやらボンの奥さんらしい。


「それが…」

「何だって、牛肉と豚肉が無いだと!?」


ボンの奥さん、セリさんの話によると、明日の分の牛と豚が先程届いた…と思って風を開いたら、なんと、中は全て鶏肉だった。

どうやら肉の卸売りの業者の方で、発注漏れが起きたようで、牛も豚も、1gも入っていなかったらしい。


「どうしようアンタ!?…」

「どうするって…今から注文しても間に合わないしな…鶏肉(ソレ)を串焼きにして売るしかないか…」


鶏の串焼き…ソレって焼き鳥何じゃ…


「…奥さん、その鶏肉って、部位は何があるんです!?」

「えっ…モモとムネ肉よ!?」

「モモとムネか…だったら、焼くよりも唐揚げにした方がいいかもな!?」


と何気なく言った。

すると、俺以外、皆キョトンとしている。


「!?…あれ、俺なんか変な事言ったか?…」

「から…あげ…あんちゃん、何だよソレ?」


ケイが聞いてきた。どうやら皆、唐揚げを知らないようだ。そう言えば、この世界に来てから見たことなかった。そもそも、揚げ物自体、お目にかかっていない…

そういえば以前にも、マリーの店で、こんな展開になった事あったな…

ホットケーキ(パンケーキ)を、作って見せたってけかな。あん時と同じで…


「…コレは、説明するよりも、作った方が分かりやすいかな…」


奥 (セリ)さんが、間違って届いた鶏肉の一部を持ってきていた。ケイの店にも、調理に必要なモノは大体揃っている。

という訳で、久々に料理を披露することとなったのだが、これがまた、一つのブームを呼ぶキッカケになるとは、この時の俺はまだ、思っても見なかった…


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ