表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/185

広まる新スポーツ

 レイナの家に招かれてから、1週間近く経ったある日の夜。

 オヤジさんの店にて、俺がオヤジさんの補佐をしていると、客席の方からお客とリリーナの話し声がして来た。


 「そうか、リリーナちゃん達、もうすぐ旅立っちまうのか…」

 「ええ。そろそろ、次の場所に向かおうと思っていまして…」

 「残念だな…」

 「あぁ、寂しくなるな…」

 

 接客をしているリリーナが、店の常連客と話している。常連客ともすっかり打ち解け、半分、店の看板娘状態となっていた。


「すみません。元々、この国に滞在している間だけの決まりだったので…」

「まぁ、仕方ないよな。リリーナちゃん達にも、都合ってもんがあるからな…」

「だな!」


そう言ってお客の1人が、皿に残った焼き肉にフォークを伸ばした。

すると、他のお客が咄嗟に自身のフォークを刺して止めた。


「おい!これ俺んだぞ!」

「何いってんだよ、俺んだ!」

「いいや、数えてたけど、お前の方が多く食ってたぞ!」

「いやいや、お前の方が多いって!」

「そんな事ねーよ!」

「何をー!!」


客同士が、些細な事で揉め始めた。酒が入ってる為だろう。椅子が倒れる程の勢いで立ち上がる。


「ちょっと、喧嘩はやめてくださいよ…」


困り顔になるリリーナ。


「おいおい、他のお客の迷惑になっから、喧嘩すっなら他所でしてくれよ!」


見かねたオヤジさんが厨房から身を乗り出して、注意する。

オヤジさんの鶴の一声(て程ではないか…)で、お客は喧嘩をやめた。


「だな…すまねーオヤジ。リリーナちゃんも…」

「いえ…」

「よ~し、だったら…」


そう言って片方のお客が、倒れた椅子を片手で起こし、その場で椅子の脚の一本が、床についた状態にする。そして椅子を、床についた脚を軸に、コマのようにクルッと回転させると、タイミングよく腰をつけて座った。

そして、机に右腕のヒジを付けた。


「コレで決めようぜ!」

腕相撲(アームレスリング)か⁉いいだろう!!」


そう言ってもう片方のお客も机にヒジを付けた。


「リリーナちゃん、合図を!」

「あっ、はい。それでは…レディー・ゴー!」


リリーナの合図で、2人のお客による、腕相撲(アームレスリング)は始まった。

腕相撲(アームレスリング)。机の上で行われ、道具等は何もいらない、先に手の甲が着いた方の負けという、至ってシンプルなルール。元の世界じゃ説明は不要なくらい、知れたスポーツだ(正確に言えば、スポーツというよりも、お遊びに近いが…)。

俺が先日、レイナの家で提案したスポーツの数々。それらは、ダルクス家に伝えられると、ダルクス家(向こう)も、


「面白そうだ!」

素晴らしい(グレイト)!」


と、太鼓判を押され、気に入られた。そして、新しいスポーツとして紹介された。そして、それ等は瞬く間に、この国に浸透していった。

公園や空き地で、セパタクロー等をする子供の姿をこの前見た。

先程、お客が椅子を大げさに起こして座ったのも、提案したスポーツの1つの『ホッカン』だ。提案した中でも、1番マイナーだったのに、若者達の間では一際、人気になっているらしい。

本当に何が流行るかわからないもんだ…

因みに、ディンの十八番となったボウリングも、今やかなり国中に広まり、競技人口も人気もうなぎ登りらしい。専用の設備を備えた、施設が作られる計画も立っているだとか。


「シャーー!勝ったー!!」

「クッソー!」


等と考えている間に、腕相撲は終わっていた。ホッカンをした方の客が負けていた。

随分と盛り上がってたな…


「そんじゃあ、もらうぜ!…って、アレ!?肉が無いぞ!」

「あっ、ホントだ!さっきまで、皿に…」


皿にあった最後の一切れの肉は、いつの間にか無くなっていた。

何処に行ったんだ!?…と、考えるまでもなく、


クチャクチャ!


と、近くで咀嚼(そしゃく)音を立ててるヤツが1人。言うまでもなく、レオだった…

皆の注目を浴びたレオは、


「余ってて、いらないみたいだから貰ったぞ!」


と、アッサリというレオ。

せっかくの勝負が無駄になったお客達。


ゴクン!


味わっていた肉を飲み込んだレオ。

飲み込んだのと同時に、襟首を掴まれた。


「レーオーくーん…」

「…リリーナ…」

「ちょっと奥の方で、お話しようね!オジ様すみません、ちょっと離れます!」

「お、おう…」


そう言ってレオを連れて行くリリーナ。笑顔だが、目は笑っていなかった。

後に残った面々は、


「…オヤジ、焼き肉野菜盛り、もう一皿!…」

「…後、泡立ち酒(ビールの様なもの)2本!」

「あ、あいよ!」


気を取り直す為に、飲食と仕事に戻った。とはいえ、少し気不味そうだった。

俺的には最早、完全に見慣れた光景だが…


「レオ…いい加減に学習しろよ…」


と、俺は呆れながら思った。そんな感じで、俺等はこの国での、残り少ない時間を過ごしていったのだった。


腕相撲は、その手軽さから世界各地で自然に行われて来たらしく、明確なルーツは不明とのことです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ