表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/185

凡人

 ガツガツ!


 「ウマい!ちゃ~んと、味がしっかりしてる‼」

 「レオくん、もっとゆっくりと…」


 レオへの注意が、途中で途切れたリリーナ。

 どれだけ言っても無駄かと、半ば、諦めるかけているのだろうか。

 そう思いながら、俺は手にしたコーヒーを口にした。


 「しかし、普通の飲食店もあって良かったよ!」

 「ですね。アスリートの方達は兎も角、私達の口には、少し物足りませんでしたしね…」


 ココは、先程とは違う店。いわゆる、定食屋みたいなもんだ。

 先程の店の、アスリート向けの食事が気に入らなかったレオ(俺等もだが)。で、見かねた先程の店のウエイトレスが、俺等みたいな観光客向けの店を教えてくれたのだ。

 先程の店の、料理だけでは腹の虫のおさまらないレオ。夕飯まで待てないとゴネるので、やむを得ず来店した。

 で、今に至るというわけだ。

 

 この定食屋。メニューも普通で、値段も良心的な価格設定なので、安心感を覚えた。

 レオは肉料理を選択。俺とリリーナは、一応さっき食ったので、飲み物だけ頼んだ(飲み物(ドリンク)のメニューは、結構なレパートリーがある)。


 「それにしても、流石スポーツが盛んな国ですね。体格のいい人だらけですよ!」


 と、砂糖多めに入れた紅茶を飲みながら、外を眺めて言うリリーナ。

 確かに、道行く人々の殆どが、男女問わず、鍛えられた身体をしている。服を着てても、分かるくらいだ。


 「そりゃそうだよ。この国じゃ、運動神経がいい=エリートと、言われてるくらいだからな!種目問わず、いい成績をタタキ出せば、スゲー優遇されるんだよ!」

  

 と、定食屋の主人が俺等の会話に入ってきた。


 「へぇ、そうなんですか⁉」

 「そう。で、エリート連中は、各分野で活躍し、引退後は後世の育成に尽力するのが、パターンだ。」

 「後世の育成か…コーチとかトレーナーってところか?」

 「そう。現役で活躍し、名を上げてれば上げてるほど、給与(ギャラ)も高くなるんだ!」

 「スゴイですね!」

 「引退後も、安泰なんだな!」

 「あぁ。で、俺みたいな凡人は、こうして普通の仕事に就く。ってのが、お決まりだよ…」

 「⁉オヤジさんも、何かしてたのか?」

 「あぁ。マラソンとかをな…」


 聞けばこのオヤジさん。この国の生まれで、若い頃はマラソンをやっていたが、どんなに努力しても平均以下の成績しか出せず、終いにはコーチに、他の種目への転向を進められたという。

 で、その後もヤリ投げや、棒高跳び等に挑戦してみたが、結果は同じ様なものだった。

 結局、才能ナシの烙印を押された。スポーツの道は諦めて、1から料理を学び、現在はこうして、定食屋を経営しているという。

 こんな言い方は好かないが、どんな世界にも、エリートと落ちこぼれは存在するということかな…


 「大変だったんですね…」


 少し気の毒そうにオヤジさんを見ながら言うリリーナ。

 一方のオヤジさんは、


 「なーに、昔の話だよ。それに、現状には不満はないぜ⁉そんなに大きくはないが、こうやって店を構えられた。更に、結婚して子供も出来たからな!一人息子で、すっかり大きくなったぞ!」


 とのこと。


 「確かに、レオの様子からして味は良いみたいだ。」

 「ん⁉」


 ウマそうに食うレオを見なが言った。

 

 「嬉しいこと言ってくれるじゃねーか!よし、遠慮はいらねー!飲み物だけじゃなく、あんた等も何か食ってきなサービスすっからよ!」


 と気前良く言うオヤジさん。

 せっかくなので、お言葉に甘え、俺とリリーナはそれぞれ頼んだ。


 「うん!スゲー美味いぜ、このハンバーグ!」

 「このオムレツも、ふんわりしてて最高です!」

 「ありがとよ!」

 「タイガー、リリーナ!オレっちにも食わせてくれ!」


 と、了承を得る前に、レオがスプーンを伸ばしてきた。


 「あっレオ!」

 「もう、お行儀悪いよレオくん!」

 「ははは、仲の良い親子だな!」


 と言うオヤジさん。


 「えっ!いえ、私等は親子では…」

 「ん⁉違うのか…俺はてっきり親子だとばかり…」

 「えっ、あぁそれは…」


 どう説明しようか悩んていると、


 「あっいや、スマねー。つい気になっちまって…忘れてくれ!」

 「ああ…それは兎も角、本当に美味いぜ!」

 「そうですよ!高級料理店に負けてないですよ!」

 「そうかい⁉いや何、最初はスポーツを忘れる為に学び始めた料理だったんだが、思いの外、のめり込んじまってな。だんだんと、料理するのが楽しくなってきてな!」


 と明く言うオヤジさん。

 どうやらスポーツでは凡人扱いだったけど、料理人としては一流のようだ。

 と、話していると、


 「ただいま…」


 元気のない声の、高校生くらいの男子が入ってきた。


 「おう、帰ったか!さっき言ってた、俺の息子だ!」


 と俺等に紹介した。息子の方は挨拶もそこそこに、

 

 「父さん、着替えたら仕込み手伝うよ…」

 「おっ、おうよ…」


 そう言って引っ込んでいった。


 「今日もか…」

 「⁉…」


 と、オヤジさんがつぶやいたのが、聞こえてきた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ