表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ロスト

俺は駅のホームに立っていた。駅名には『目白』とある。平日の午後なのに、随分と人が多い。

目の前を、黄緑のラインが入った電車が走り去っていった。今の今まで、俺が載っていた電車だ。噂によると、終点が無いらしい。まったく……そんな電車、ある訳ないだろう。東京都民は抜きん出たユーモアを持っているらしい。いや、それとも地方民が考えた冗談なのか。後者の方が現実味があるな。

もうお分かりだろうが、俺は東京都民ではない。本籍は福岡だ。

この世に生を受けて十七年。何故地方民の俺が東京の駅にいるのかと言えば、当然理由がある。

中卒で上京? それならあんな自己紹介する訳ないだろう。

サボり? こう見えて皆勤賞だ。そもそも、どんな行動力だ。自宅からここまで、何キロあると思っているんだ。

もっと現実的な答えが聞きたいな。それくらい想像がつくだろう?

ま、一応答えを教えておこう。そう、修学旅行だ。

今日は二日目。自由行動で皇居に向かう途中なのだ。

まったく……。先ほど路線図を見たが、“まるで迷路”とは言い得て妙だと思った。JRだけでなく、そこに地下鉄や私鉄が加わるという。

目的地まで複数のルートがあるなんて、何の意味があるのか。効率重視? 笑わせてくれる。それで得するのは、東京都民だけだ。我々地方民にとっては、ただややこしいだけである。

今日だって、グループを作って出発したのに、気が付けば一人だ。まあ皇居なんて大して興味ないし、最悪辿り着けなくても構わない。それよりも重大な問題が、今の俺にはあるのだから。

それが何かって? 流石に想像もつきまい。この人生最大とも言える、我が身に降りかかった災厄の事など。

普段の俺なら絶対にありえない状況なんだがな。やはり修学旅行というイベントによる、心の隙を突かれたか。

……ふむ、だいぶ前置きが長くなってしまったが、そろそろ話すとしよう。願わくば、この苦しみを共感してもらえる仲間が現れてくれるように。





…………迷子です誰か助けて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ