表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/68

4.黒い狼(おおかみ)


   〇前回のあらすじです。

   『ひとりのおとこ和泉いずみに声をかける』





 背後はいごにスーツすがたの(おとこ)が立っていた。

 としは二十代(にじゅうだい)後半(こうはん)くらい。

 黒い総髪(そうはつ)に、万年(まんねん)にこにこしたようなほそをしている。

 せてはいるが、長身ちょうしんのためか貧相という印象(いんしょう)はない。

 品良(ひんよ)く――あるいは潔癖(けっぺき)に育ったがために、無駄むだな肉がつかなかったというような。紳士然とした体格たいかく

「えーと……」

 和泉(いずみ)には彼の名前(なまえ)が出てこなかった。

 よこにいる少年(しょうねん)――クロに、こそっと(みみ)打ちをする。

だれだっけ?」

「さあ?」

 天丼てんどんにがっついたまま、関心なくクロはかえす。

 総髪(そうはつ)の男をて生徒らのかしこまる声や気配(けはい)が、食堂(しょくどう)のそこかしこでする。


 和泉(いずみ)も「どこかでたかな」という認識はあるのだが。

「キチンとおはなしをするのは、これがはじめてですね」

 居住(いずま)いを正して、おとこ自己紹介(じこしょうかい)をした。

「ヘレスと申します。(はく) 時臣(ときおみ)前学長(ぜんがくちょう)にお仕えする、使(つか)()です」

 『(はく)』と聞いて、和泉はこわばった。

「そっ。そっか」

 ようやっと、のまえの(おとこ)正体(しょうたい)おもいあたる。

 ――数年前(すうねんまえ)まで【学院(がくいん)】の管理をっていた、現在は付属の研究所(けんきゅうじょ)所長(しょちょう)を務める魔術師(まじゅつし)(はく) 時臣(ときおみ)

 彼がごくまれにようめいじていた、くろ(おおかみ)

「はじめまして。ヘレス……。……さん」

 ぎくしゃくとした表情(ひょうじょう)で、なんとなくヘレスに敬称(けいしょう)をつける。

 ちょっとしたイザコザが、箔教授(きょうじゅ)とはすこまえにあったのだ。


(まさか。その報復(ほうふく)じゃないだろうな……)

 内心ないしん和泉いずみうたがった。

 わらったような眼差(まなざ)しのままヘレスがった。

昼食(ちゅうしょく)後。(はく)屋敷(やしき)に来ていただきたいのです。まかせたい仕事があるとのことで」

「あー……」

 ばつがわるそうに和泉(いずみ)ほおく。げ出してしまいたい。

「わるいんですけど。オレ、午後も講義があるんで……」

「そちらのほうでしたらご心配しんぱいなく。すでに休講(きゅうこう)の申し出はとおしてありますので。掲示板(けいじばん)への告知も、ませておきました」

 和泉はゆび(ひたい)さえた。

「お食事(しょくじ)ちゅうのところ、邪魔じゃまをしてしまったのはすみません。案内(あんない)をまかされていますので、食べえたら声をかけてください」

 ホールでお()ちしています。

 と最後につけして、ヘレスは食堂(しょくどう)を出ていった。


   〇


 スマートなおとこ――ヘレスの去ったあと、クロがいた。

「どうするの。マスター」

くっきゃないだろう。前学長(ぜんがくちょう)っていっても、ないがしろにできるような相手(あいて)じゃないんだからさ」

 (はし)定食(ていしょく)を突っつきながら、和泉(いずみ)はブツクサう。自分のセリフを(しゃく)に感じつつ、カットステーキをほおばる。

「それ。ボクもついてったほうがいい?」

「クロはゆっくりしてりゃあいいさ」

 くちをモゴモゴ動かして、和泉はほかのメニューが湯気ゆげを立ててならぶワゴンの列を振りかえった。

「リブロースの煮込にこみも食べたかったんだけどな」

べれば?」

「あんまり()たせるワケにもいかないだろ」

「じゃあ。マスターのかわりにボクが食べといてあげるよ!」

「それでオレのなにが()たされるっていうんだ……」

 こめかみをヒクつかせてクロに言った。

 昼食(ちゅうしょく)をいつもよりはやいペースですませて、和泉いずみ食堂(しょくどう)を出た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ