表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/68

1.遠い地で







 ゆらり。

 墓地(ぼち)でそれは動いた。

 血色けっしょくわるはだ

 うつろな

 こわばった四肢(しし)

 帯刀たいとうはしているが、ほそくかわいた身体はとても戦士の体格とはおもえない。

 まるで死体のような――。

 そこまで考えて、まるでは余計よけいだとハインリヒは気づいた。同時(どうじ)に、自分が窮地(きゅうち)に立たされていることにも。

「た……たのむ。見逃みのがしてくれ。もう限界(げんかい)なんだっ。こんなとこで、生きていくのは……!」


 おも徴税ちょうぜい。過酷な労働。

 魔術師まじゅつしの世界――【(うら)】とばれるこの領域(りょういき)において、肉体的な苦役(くえき)と、数少かずすくない収穫しゅうかくへの搾取(さくしゅ)がまかりとおる、希少きしょうにして悪名あくみょう高い辺境領へんきょうりょう

 屍肉しにくの色をした戦士は、おびえるひとりのおとこに剣を振りあげた。

 新月(しんげつ)夜空(よぞら)に刀身は深い(やみ)たたえている。

 ほそくけわしいシルエットが、死のつかいのようにそそり立つ。


 けん

 卑金属ひきんぞく()たそんな刃物はものより、はるかに高い攻撃力(こうげきりょく)殺傷力(さっしょうりょく)を持つ【魔術まじゅつ】という技が存在し、住民じゅうみん大多数だいたすうがそれを自家薬籠中(じかやくろうちゅう)のものとするこの世界において、物質による武装は価値が低い。

 三十さんじゅっ才ほどの、せた身体にシャツをダブつかせたこのおとこもまた、魔術(まじゅつ)教育(きょういく)は受けていた。

 ――が。

 彼は呪文(じゅもん)(とな)えなかった。唱えられなかった。

 けんが振りろされる。

 悲鳴(ひめい)があがる。

 声が、止まる。

 無数(むすう)墓石(ぼせき)が立つ草原。

 空虚(くうきょ)れる鎧武者(よろいむしゃ)たちが、 おな場所ばしょ何度なんども武器を打ちつづけていた。

















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ