7話 夜明け前
あれから、魔獣はどうやらパレットたちを追いかけてはこないようだった。
魔獣から無事に逃げおおせたところで、ジーンはようやく足を止めた。ジーンは泉へ向かう途中、帰りに休憩する場所の目星をつけていたらしい。抜け目ない男だ。パレットは揺れから解放されて、地面に崩れ落ちるように倒れ込んだ。
「ここまで来れば、大した獣は出ない」
「あの、魔獣は……?」
息も絶え絶えなパレットだが、確認しておかねばならないことだ。まるで死にそうな様子のパレットを、ジーンがちらりと見た。
「あの泉が最も月の魔力が満ちる場所なんだろう。だから今夜はあそこから動かないさ」
一応、魔獣が追って来ない根拠はあるらしい。これを聞いてようやくパレットは安堵のため息を吐いた。
パレットを放ったままジーンは獣除けの香を焚き、小さな火をおこす。パレットとしても一言文句を言いたい気持ちはある。しかし泳いで疲れた上に、ジーンの肩に担がれて運ばれたせいで、少々具合を悪くしていた。怒鳴りつける元気などあるはずもない。
それでもジーンがおこした火が燃え出すと、パレットはその温かさにひかれるように、ズリズリと這うようにそちらに近づいた。
――ああ、あったかい
パレットが火のぬくもりに癒されていると。
「ほらよ」
ジーンが自らの上着をパレットに投げかける。パレットはそれをつかんだものの、ジーンがなにをしたいのかわからず首を傾げる。
「おまえ、全身ずぶぬれだろう。服は脱いで木の枝にでもかけておけ。少しはマシになる。その間それでも着てろ」
確かに、全身濡れそぼって冷たいし、ブーツは水が入ってビチャビチャと音がする。森の中で一泊の野宿だったので、身軽にする意味もあって着替えなど持ってきてはいない。このままだと確実に風邪をひくだろう。脱いで絞って火のそばに当てておくだけでも、マシになるに違いない。
――でも私、こいつの前で裸になるの?
服を脱ぐということは、すなわちそういうことだ。パレットは羞恥で顔を赤くしていると。
「そんな貧相な身体、頼まれたって見ねぇよ」
ジーンはそう言って鼻で笑った。
――この男、デリカシーがない!
パレットは腹を立てた勢いで立ち上がると、少し離れた木の陰に入る。濡れた服のせいでだんだんと体が冷えてきているのは本当だ。なので遠慮なく着替えることにした。ああまで言ったのだから、覗きはしないだろう、たぶん。
「獣除けの香から離れるなよ」
とジーンから注意がとんできた。
ぐっしょりと濡れて思い服をなんとか脱いでしまうと、パレットは素っ裸だ。下着も当然濡れているが、これは固く絞っておくだけにした。
――森の中で全裸って、まるで私が変質者みたいじゃないの
パレットはそう思うと恥ずかしくて、少々のためらいがあったもののジーンの上着を羽織った。ジーンとの身長差も相まって、上着はパレットの膝上までを隠してくれた。とりあえず全裸から脱却したパレットが脱いだ服を固く絞ると、ずいぶんたくさんの水が出た。
パレットが絞った衣服を抱えて火のそばまで戻ると、ジーンがお湯を沸かしていた。
「服を貸せ、火の上にかけといてやる」
この申し出もありがたく受けた。ジーンの上着で一応身体を隠せてはいるものの、服を枝にかけようとして背伸びなどしようものなら、際どいところが見えてしまうのだ。その作業が終わると、ジーンは木製のカップに茶葉を入れてお湯を注ぐ。
「ほらよ、飲め」
そしてカップをパレットに渡した。乱暴な入れ方だが、一応温かい飲み物を用意してくれたジーンに、パレットは頭を下げてカップを受け取る。
――ああ、生き返る……!
温かい飲み物を口にしたことで、パレットは身体の芯が温まる気がした。パレットがお茶を飲んでいる間に、ジーンが服を枝にかけてくれた。
ジーンの上着に身を包み、膝をぎゅっと抱きしめるように座るパレットに、ジーンが話しかけた。
「おまえ、案外根性あるな」
「……はい?」
唐突に言われたので、パレットはなんの話かわからない。
「正直、腰を抜かすか逃げるかと思った」
火を見つめたままそう話すジーンに、パレットは魔獣が出たときのことかと考えた。
「当初は冒険者や傭兵を雇うことも考えたが、奴らは噂好きだ。騎士が月の花の蜜を欲していたという噂を流されて、変に勘繰られても困る」
危険がわかっていて、戦える人材を雇えなかったのにも理由があったようだ。パレットが静かに話を聞いているので、ジーンも言葉をつづけた。
「それで表向きの理由を作って、ここの領主に人を出してもらうことにしたんだ。国王からの命令書を見せれば、領主は深く追及はできない。兵士を一人貸してくれればいいと頼んだというのに。文官の、しかも女をつけやがってあの野郎」
ジーンは話していて怒りを思い出したのか、手元にある小石を拾って火の中に投げる。火がバチンと音をたてて小さくはぜた。ジーンもどうやら、パレットに無茶を言っているという自覚はあったらしい。
――帰ったら絶対、たっぷりと特別手当をはずんでもらおう
この苦労が全て領主様がパレットを選んだせいだとわかった以上、泣き寝入りは嫌だ。パレットが決意を固めていると、ジーンはため息をついた。
「けどあんたは月の花の蜜を、ちゃんと採ってきた。すぐ近くに魔獣がいるなんて怖かっただろうに」
パレットは目を瞬かせてジーンを見た。思い返すと、初めてジーンにいたわってもらった気がする。
「仕事ですから」
それがなにやらくすぐったくて、パレットはそっけなく返したのだった。
お茶を飲んで気分が落ち着いたパレットは、気になることを聞いてみた。
「最後に光ったあれは、なんだったんですか?」
パレットの質問に、ジーンは微妙に嫌そうな顔をした。
「あれは、城の魔法士が旅の餞別にくれたものだ。試作品の魔法具らしくてな、使い捨てて構わないと言われた」
「魔法具……!」
魔法具は魔法士が作る魔法を込めた道具のことだ。魔法士の数が少ないこの国で、魔法具はとても貴重で高価なものだ。その上あれは攻撃用の魔法具に思えた。それを使い捨てるなど、下手すると庶民の一生分の稼ぎが、あそこで使い捨てられたことになる。
顔を引きつらせるパレットに、ジーンが大きく息を吐いた。
「ロクな装備も持たされていない、哀れな騎士への恵みの品だそうだ」
ジーンの棘のある口調に、その魔法士と仲が良くないのかもしれない、とパレットは予想する。
「でも、あの魔法具のおかげで、こうして逃げられたんですし」
「ふん、ちっとは感謝しなくもないな」
ジーンが不満げに鼻をならした。