表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷い仔猫の居候  作者: 小高まあな
第二幕 猫への餌のやり方
4/26

3−1

 少女は呼びだされた。そして大変無責任な指令をうけとった。

 どこに逃げたのかもわからない実験体を探せと言われた。

 組織の末端である少女に拒否権はなく、しぶしぶと立ち上がった。

 幸い、目撃情報は沢山あった。

 とりあえず、その最後の目撃情報の場所に向かう事にした。



 工藤菊はいつものようにコンビニでバイト中だった。

 この今時「菊」なんていう名前をもっている十九歳の少女は大のオカルト好きである。彼女曰く、「累の怪談」で憑依される少女とか、「四谷怪談」の伊右衛門の末娘とか、「番町皿屋敷」の下女とかに共通して見られる「お菊」という名前には「死者の声を聞く」という意味があって、「菊という名前をもつ私は死者の声を聞かなければ」ということらしい。

 見た目は、完全に今時ギャルなのに。

 ちなみに、オカルトは好きなものの彼女に霊感は皆無である。未だに死者の声を聞いたことはない。

 そんな彼女が最近ニュースで話題になっているミイラ事件に興味をしめさないわけはなかった。

 ミイラ事件。二カ月程前から、発見される屍体。最初の屍体の身元はまだ若い女性だったが、肌はかさかさに乾燥し、というか、体全体が乾燥し、まるでミイラのような状態で路上にて発見された。

 その後も、一週間に一度のペースで、計七人が被害に遭っている。全員がミイラのような状態で発見されている。

「猟奇的よねー」

 と、菊は呟いた。店内には今、客がいない。

「被害者が若い女性が多いっていうのも、なんかねー」

「これはきっと人間の仕業じゃないわ!」

「吸血鬼とか?」

「チュパカブラかも!」

 オカルト、都市伝説、全般が彼女の守備範囲である。

「チュパ……?」

「それとも新種のなにかかしら? だって血は抜かれていなかったのだもの、チュパカブラではないわよね」

「ね、ちゅぱかぶら? って何?」

 同僚バイトと盛り上がる。主に菊一人で盛り上がる。

 ドアの開閉に伴う音楽が流れる。車の音が店内に流れ込んでくる。

「っと、いらっしゃいませー」

 入って来たのは常連の青年だった。男性にしては少し小柄で、イマイチ愛想のない人だった。今日もグレーのシャツとジーンズという極めてラフな格好だ。

 ひょろっとしていて不健康そうで、何をしている人なのか気になっている。

 定期的に来て、インスタントコーヒーと煙草を買って行く。煙草はいつもマルボロを三箱。菊はそそくさとマルボロを三箱用意した。

 レジにやってきた青年はいつもと違って、おにぎり二つとサラダを持っていた。

 そのまま何も言わない。

「……あれ、あの、煙草は?」

 思わず聞いてしまう。

 青年は一瞬右肩の辺りを鬱陶しそうに見てから

「今日はいい、です」

 そう言った。

 そのまま、おにぎりとサラダを買って店を出て行った。

「珍しい、煙草買わないなんて……」

「ねー? 禁煙かなー、カノジョに怒られたとか?」

 同僚が小さく呟いた。

「え、カノジョいんの?」

「いや、知らないけど」

「いるなら見てみたいわー」

「なんかでも、面食いっぽいよねー」

「あー、なんかわかるー。超美人な人とか連れてそうー」

「で、尻に敷かれてそうー」

「えー、それはわかりかねるー」

 そのまま、あの人の恋人はどんな人間か、ということで盛り上がりだした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ