表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷い仔猫の居候  作者: 小高まあな
第六幕 上手の猫は爪を隠す
18/26

9−3

『ありがとう。楽しかったから、もういいや』

 マオは早口で告げる。

『そんなけがまでして、守ってくれなくてもいいよ。拾った猫がまた、元の飼い主のところへ戻っただけだと思って』

 エミリの方を見る。

『あたし、行くから。帰るから。だから、もう隆二のこと傷つけないで』

「……もう、逃げませんね?」

 ゆっくり吐き出したエミリの言葉に、マオは小さく一つ頷き自嘲気味に嗤った。

『何処に逃げたらいいのかわからないから』

 それから再びやけに無表情で自分を見る隆二の方を振り返る。

『隆二、怒ってる? その、ごめんね。散々巻き込んで置いて。どうせなら、もっとはやく、あたしがこうしていればよかったよね。そうしたら、隆二がけがするなんてことなかったのに……。ごめんね』

 隆二の頬に手を添えた。

『ありがとう。楽しかった』

 そういって隆二の唇に自分の唇を重ねる。食事の意味を持たない、初めての行為。

 隆二が、ほんの少し驚いたような顔をした。それがおかしくて少しだけ笑う。

 そのまま、隆二の頭を抱えるようにして抱きついた。

『あのね、隆二。最初にね、会ったとき、本当はとても怖かったの。最初は、あたしのことを見える人がいるんだ! って素直に嬉しかった。でも、すぐに怖くなってしまった。気づかれるんじゃないか、あたしがまだ存在して少ししか経たない未熟者だと、本当は存在していてはいけない者だと』

 隆二の耳元で、囁くようにして語る。隆二からの返事はない。

 それで、構わなかった。

『そして、……これが一番怖かったんだけれども、また名前をもらえないんじゃないかと思って凄く怖かった。あの人達は、あたしのことを、それとかあれとか認識番号で呼んでいたの。だから、貴方が名前を付けてくれたとき凄く凄く安心して嬉しかった。あたしは「マオ」という存在にはじめてなれた。嬉しかった、ありがとう』

 そう言って、少し黙る。あと他に、言いたいこと、なんだっけ?

『あたし、隆二の事、大好き。大好きだから、触れないのわかってても腕組んでみたかったし、手を繋いでみたかったし。大好きだから、もし、隆二がいいよって言ってくれたら、隆二を、食べたかった。男の人、美味しくないの、知ってたけど』

 楔だった。

 神山隆二という存在は、マオにとって世界とつながる楔だった。離れてしまえば、もう戻れない。そんなこと、わかっている。でも、

『その、後でちゃんとけがの治療してよね』

 でも、だからこそ、彼を犠牲にするわけにはいかない。

 あの水槽の中で本当は終わるはずだった。

 たまたま逃げ出せたけれども、そのあともあのままだったら、きっとすぐに捕まっていただろう。

 それを、少しの間だけれども、楽しい日々を過ごせた。隆二が知らないものを沢山教えてくれた。

 それだけで、満足だ。

『それじゃあ、ね』

 隆二の返事を待たず、隆二と視線を合わせないまま、手を離すとエミリの方へと移動する。

 エミリの前に降りる。

『逃げて、ごめんなさい』

「そうですね。研究班はかんかんです。覚悟して置いた方がいいですよ」

 そういって歩き出す。その後をマオはゆっくりと追う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ