表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ZERO  作者: 森 神奈
3/4

孤高の空 後編

後編

燃料計の針が限界に近づく中、颯真は決断を下した。

「佐伯、副操縦士、海上に不時着水する。全員の安全を最優先に指示を出せ」

副操縦士はすぐに操縦席を支えながらアナウンス用のマイクを手に取った。

「皆様、こちら機長の天城です。緊急事態が発生し、目的地空港への着陸が不可能となりました。安全のため、海上への不時着水を行います。落ち着いて指示に従ってください」

乗客席からはざわめきが起きる。だが、CAたちが迅速に救命胴衣の着用と避難準備を指示し、場を落ち着かせていく。

颯真は手に汗を握りながら操縦桿を握った。

「波の状態は?」

モニターに映る波高は比較的低い。奇跡的な好条件だ。

「風速も安定、これは最善のチャンスだ」

機体が徐々に高度を下げていく。海面が近づき、波の細かい動きがはっきりと見える。

「着水まであと30秒。全員、安全を祈れ」

激しい衝撃が機体を包み込んだ。水しぶきが窓を叩き、機内に緊張と静寂が訪れる。


機体はゆっくりと海面に滑り込み、しばらくの間は揺れながらも浮かび続けた。

救命ボートが展開され、CAが乗客を誘導していく。颯真は座席のベルトを外し、冷静に緊急手順を確認していた。

だが、自分はまだ動けなかった。背中に激しい痛みが走り、意識が遠のく。


数時間後、海上保安庁の船が駆けつけた。乗客全員が無事に救助され、歓声と涙が入り混じる。

しかし、機長席には颯真の姿はなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ