表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女の末裔~新米メイドの王宮事件簿~  作者: 晶雪
終章 新米メイドのそれから
401/410

400 竜と孤児院

 晴れた秋空に、黒い影が浮かんでいる。

 ほんの数呼吸の間に、それは見る見る大きさを増していき、やがて肉眼でもその姿が判別できるほどになった。


 竜だ。

 体長10メートル超、金の瞳と漆黒のウロコを持つ竜である。


 バサリ、バサリ。


 漆黒の翼が、風を巻き起こす。

 ゆっくりと高度を下げて行き、やがてその巨体が着地する。


 見守っていた人々から、わっと歓声が上がった。

 人々――いや正確には子供たち、と呼ぶべきか。

 年齢はばらばら。5歳未満の幼児から、10代前半の少年少女まで。

 全部で20数名の子供らが、きゃあきゃあと歓声を上げながら竜の足元に群がっていく。

 巨大な鉤爪を引っ張ってみたり、しっぽに上ったり。竜はまるで動じなかったが、その背中から下り立った人物は違った。


「ガキども、気安くさわるんじゃないよ! 踏みつぶされて死にたいのかい!」


 こぶしを振り上げて怒鳴っているのは、竜の乗り手ドラゴン・ライダーであり、自称・王都一の傭兵であり、「魔女の憩い亭」のオーナーでもあるアイオラだった。


「あ、こら! 汚い靴で上るんじゃないよ! 大事な商売道具が汚れたらどうしてくれるんだい!」

 竜にまとわりつく子供たちを、ちぎっては投げ、ちぎっては投げ。荷物みたいに放り投げ始めたので、私はたまらず止めに入った。

「アイオラさん、落ち着いてください」

 ぎろりと鋭い目が見下ろしてくる。

「何が落ち着けだい。それより、このガキどもを何とかしな。仕事になりゃしないよ」


 アイオラの仕事というのは物資の運搬である。

 戦災孤児たちへの支援――金貸しのヴィル・アゲートが、例のクンツァイトから引き継いだ事業の一環として、この子供たちに支援物資を届けに来たのだ。


 竜の背中には、食料品や衣類、本や勉強道具などが山積みになっている。

 これから検品と荷下ろしをしなければならないのだが、私1人では手が足りない。

 いつもは聞き分けのいい子供たちも、伝説の生き物を前にしてテンションMAXだし。ちょっとなだめた程度では、おとなしくしてくれそうにない。


「少し待ってください。今、院長を呼んできますから」

「早くしなよ! 5分以内に戻ってこなかったら、うるさいガキから順に竜のエサにしちまうからね!」

 物騒なことをわめき散らすアイオラに背を向けて、私はスカートのすそをひるがえして走った。


 ここは王都郊外にある孤児院。

 院長の名はハキム・クンツァイト。

 かつて最高司祭を務めたクンツァイトが、慈善事業を隠れみのとして身寄りのない孤児たちを暗殺者に仕立て上げようとした場所。


 今現在、私はここで職員として働いている。

 メイドの仕事は辞めたのかとか、父のことは、ファイのことは、ついでに殿下に告られた件はどうなったのかとか。

 色々聞きたいことはあると思うが、順に説明するので待ってほしい。


 事の始まりは、今からおよそ1ヵ月前――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ