表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女の末裔~新米メイドの王宮事件簿~  作者: 晶雪
第十三章 新米メイドと封じられた真実
314/410

313 ぬくもり

「これはいったいどういうことだ?」

 ありえない、とつぶやくファイ。驚愕に見開いたまなこでひつぎの中に眠る男を見上げ、「なぜ、こんな場所に人が居る。こやつは何者だ?」

「…………」

 私は何も言えなかった。無言のまま、ふらふらと棺に歩み寄った。


 男。茶髪で30代くらいの、ごく普通の。

 その顔は、記憶の中にある顔と同じ。よわいを重ねた様子もない。

「……父さん」

「は?」

 ファイが眉をひそめる。

「エル……? 今、なんと……」

 クリア姫にお答えすることさえ、今の私にはできそうもない。頭が真っ白で、何も考えられない。

「父さん……」

 そこに、父が眠っている。

 7年前に失踪して、ずっと行方が知れなかった父が。

 白い魔女が眠るはずの霊廟で、古風な短剣を胸に抱いて、物言わず横たわっている。


「……これはいったいどういうことだ」

 先程のファイと全く同じセリフを、1人だけ事情を知っている様子のカルサに向けるクリア姫。

 カルサは答えない。ただ暗い顔をして口をつぐんでいるだけ。


 私は、父の体に手をのばした。

 肌が出ている場所――古風な短剣を抱いている両手に、そっとふれてみる。

 冷たい。でも。

 かすかに、ほんのかすかに命のぬくもりを感じる。冷たい皮膚の下で、脈打つものがある。

「生きてる……?」

 つぶやいた瞬間だった。


 頭の芯が疼いた。

 ズキンと。鈍い痛みが頭蓋を揺らす。

 同時に、無数の光景が――これまでは思い出すことができなかった記憶が、津波のように押し寄せてきた。


 7年前。私の目の前で、怪しい黒衣の男に連れ去られた弟。

 必死でその後を追いかけて、たどりついた村はずれの水車小屋。

 そこでは黒衣の男たちが戦っていた。

 4、5人で1人を取り囲んで。明らかに多勢に無勢の状況だったが、恐怖に身をすくませているのは多勢の方だった。

 たった1人の敵に圧倒されて、為すすべもなく倒れ伏していく男たち。

 闇夜に響く断末魔。地面に折り重なるむくろ


 あまりにも恐ろしい光景に、私は恐怖し――それでも弟を助けなければと自分を叱咤し、水車小屋の窓から忍び込もうとした。

 ヒュッと風を切る音を聞いたのはその時だ。

 直後、熱い衝撃と共に、私の意識は闇に呑まれた。


 ……それから、どれくらい時間がたったんだろう。

 気づいた時には自分の部屋で、自分のベッドで寝ていた。

 家族が、私を囲んでいた。

 母は泣いていた。祖父母と、弟と、妹。そこに父が居ないことには疑問を覚えなかった。だって父さんは行商に行っているはずだから。帰ってくる予定の日にはまだ遠かったから。

 それよりも私を驚かせたのは、鏡にうつる自分の姿だった。上半身は包帯でぐるぐる巻き、しかも髪は真っ白で――。


 ……どうして、驚いたんだろう。私の髪は生まれつき白いじゃないか。

 驚く必要なんてない。問題は包帯の方、つまり軽くはないケガを負っていたことだ。


 何が起きたのかは、家族が教えてくれた。

 弟を連れ去った男は、実は父の友人で、あの黒服たちから弟を守ろうとしていたのだと。

 黒服たちとの乱戦のさなか、水車小屋に忍び込もうとする人影を見て、とっさに敵だと判断し――ナイフを投げつけてしまったのだと。

 左肩、それも心臓に近い場所を貫かれた私は、意識不明の状態で医者にかつぎこまれ、可能な限りの手当てを受けた結果、どうにか一命を取り留めたものの。

 多量の出血が脳に深刻なダメージを与えたらしく、おそらく意識は戻らないだろうと診断を受けた。


 後から村に戻ってきた父は、変わり果てた娘の姿にショックを受けた様子で。

 あの黒服たちの正体であるとか、くわしい事情を説明するどころではなく。

 気づいた時には、村から姿を消していた。

 目撃した村人の話によれば、思いつめたような目をしてふらふらと村の外に出て行ったそうだ。


「あいつは逃げたんだよ」

 祖父が吐き捨てる。怒りと軽蔑に満ちた口調で。

「現実を受け止められなかったんだろう。どうしようもない、ヤワな野郎だよ」

「…………」

 違和感が、私の胸にわいた。

 話の内容にではない。正直、混乱していて、まともに物を考えられる状態ではなかったし。

 おかしいのは祖父の態度だ。どうして視線を泳がせてるんだろう。私の顔をまともに見ようとしないんだろう。


 祖父の話は続く。意識的にか無意識的にか、視線を泳がせたまま。

 医者に回復の見込みはないと言われた私だったが、家族の祈りが天に通じたのか、奇跡的にこうして意識を取り戻した。

 あれからもう1ヵ月以上たっている。その間ずっと、私は眠っていたのだと。

 暦を見れば、確かに。

 あの日から、随分と時間が過ぎているのがわかった。


 まだ体がつらいだろう、ゆっくり休めと祖父に言われて。

 母に優しく抱きしめられ、祖母に頭をなでられて。

 再びベッドに横たわりながら、寝起きの頭で私は考えていた。

 何かが変だ、おかしい、と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ