表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女の末裔~新米メイドの王宮事件簿~  作者: 晶雪
第一章 主人公、求職中
17/410

16 金貸し登場

「静粛に!」

 声が、した。

 通りの隅々まで響くような大声。朗々とした深みのあるバリトンボイス。

 発したのは、1人の男だった。

 年は50がらみ、肩まで届く銀髪を振り乱し、見事な口ひげをたくわえている。

 派手なフリルつきのシャツに、真っ赤なスーツ、といういでたち。

 まあ、1度見たら忘れられそうもない。今夜、絶対夢に出るなという濃い容姿のおっさんだった。いったい誰かと思えば、

「ヴィル・アゲート!!」

 中年男が叫ぶ。先程から話題の、金貸し当人のご登場であった。

「貴様、よくものこのこと……!」

 怒気に震える中年男を、ヴィル・アゲートと呼ばれたおっさんは軽く手を振っていなし、

「まあ落ち着きたまえ。話は、これを見てからでも――」

 スーツの内ポケットから細長い箱を取り出し、ぱかっと開けて見せる。

「遅くはないだろう? ん?」

 箱の中には、古びた真珠のネックレス。


 見た目はだいぶ貧相だが、どうやらそれが質草にとられた「家宝」だったらしい。私の背後で、中年男がごくりと息を飲むのがわかった。

「これを渡す代わりに、そのお嬢さんを放したまえ」

 おっさんのセリフに、一瞬、中年男の手が緩みかけた気がした。

 しかし、すんでのところで思いとどまったらしく、

「だ、だまされるものか! おまえが約束を守るはずがない!」

 さらに力を入れて、私の腕を握りしめる。

 だいぶ錯乱しているようだが、「人質を手放せば、自分の身を守るものがなくなる」くらいの知恵はまだ回るらしい。……それはともかく、腕が痛いんだけど。

「では、どうしたいのかね?」

 おっさんは余裕しゃくしゃく、この状況を楽しんでいるようにさえ見える。


 ――どうしたいのか。

 おっさんの問いに、中年男は必死で頭を働かせた、ようだった。10数秒の沈黙を挟んで、「馬車を用意しろ」と言い出した。

「2頭だて以上の馬車を持ってこい。それと人質を交換する」

 おっさんは「ふむ、よかろう」とあっさりうなずいた。


 それから馬車が運ばれてくるまで、どれくらい時間がかかったのか。

 30分くらいか、1時間くらいか、それ以上だったのか。私にはよくわからない。

 何にせよ短くはないその時間を埋めてくれたのは、アゲートというおっさんの無駄話だった。

 べらべらとまあ、舌の回ること、回ること。

 話の内容は、ここ数日のお天気や、最近ハマっている健康法、ちまたで流行しているファッションなど、よくよく考えればどうでもいいことばかりだったのに、なぜか耳を傾けてしまった。

 ある時、ふいにアゲートが口をつぐんだ――と思ったら、人垣が割れ、広い通りの真ん中にぽつんと置かれた馬車が現れた。


 で?

 この後どうなるわけ?

 馬車の姿を目にした中年男は、アゲートに向かって「家宝を渡せ」とあらためて要求した。

 例の真珠のネックレスは、アゲートがずっと持ったままだったのだ。

 アゲートはもったいつけるでもなく、「受け取りたまえ」と差し出すが、片手で私の腕をつかみ、もう片方の手に剣を持っている中年男に、受け取れるわけがない。

「家宝を馬車の中に置け」と男は命じた。

 真珠のネックレスの入った箱を馬車の中に置き、アゲートにはその場から下がれというように剣を振って見せる。

 アゲートは軽くうなずいて、その通りにした。


 私の腕をひきずり、ふらふらと馬車に近づく中年男。

 比喩ではない。実際に足元がふらついている。

 ちらりと見えた横顔はやつれていた。心労のためかもしれないが、満足な食事がとれていないのかもしれない。

 そんなことに気づいたのは、私もアゲートの長話を聞いている間に、少しは落ち着いていたからだと思う。

 黙って男に引きずられていきながら、頭の中では考えていた。

 男が家宝とやらに手をのばす時、剣か、私の腕か、どちらかは放す必要があるんじゃないのかな、と。

 男が馬車にたどりつく。

 一瞬後、放したのは――私の腕の方だった。白刃はいまだこっちを向いていたが、それでも切っ先が力なく下がった。


 これって、チャンス、だよね?

 

 私は音や気配を立てないよう細心の注意を払いながら、ほんのわずか後退し――。

 男の膝裏に向かって、狙いすました蹴りを放った。

 かくん、と男の膝が折れ、バランスを崩した体が、馬車の方に向かって倒れ込む。

「な」

 男が発したセリフは、それだけ。

 勢い余って顔をぶつけたとかじゃない。軽くたたらを踏んだ程度だ。

 しかし、それで十分だった。

 馬車の陰から、わっと往来に飛び出す、警官隊の制服を着た男たち。

 悲鳴を上げる間もなく中年男は取り押さえられ、私はといえば――情けないことに、膝の力が抜けて、その場にへたり込んでしまった。

 はあ……、寿命が縮んだ。


 誰かが、私の肩にふれた。「姐さん、だいじょうぶ?」と声がする。

「……カルサ?」

 私はゆっくりと顔を上げた。

 子供みたいな顔の見習い警官が、とても心配そうに私を見下ろしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ