表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あたしはアヒル1  作者: るりまつ
7/10

プチ勝負

「君、名前なんていうの?」


 突然タケルさんに訊ねられ、あたしは答えようとして口を開けてはみたものの、 あまりにもキンチョ—し過ぎてそのまま無様にフリーズしてしまった!

 まるで、猫の目の前に飛び出してしまったネズミのよう( アヒルだけど!)


「あーーーー!!そういえばさぁ、アヒルの自己紹介してなくない??」


 その時、隣に座っていたゆりえちゃんが、すっとんきょうな声を上げた。

 そしてみんながいっせいに、初めてあたしの事を見た。


「はっ!そういえばボク達、聞いてないよね!?」


 今更のようにその事に気づいて、慌てる男子達。


「卓くんが急に変な話、言いだすからだよ〜!」

「アヒルちゃん、かわいそぉ〜」

「そうだ!卓のせいで自己紹介が脱線したんだった!」

「え?何??おれのせいなわけ!?え!?そうなの?え!?え〜〜!?」


 ラフテー男は、また自分に話題が戻ったもんで、 目をギョロギョロさせながら嬉しそうにはしゃぐ。


「アヒルちゃんていうんだ?カワイイあだ名だね」


 タケルさんが猫目をゆるめて、優しく笑いながら言った。

 カワイイという言葉に体が勝手に反応して、急に心臓の鼓動が跳ね上がる。

 落ち着け、バカ、あたし!カワイイってあたしじゃなくて、あだ名が、ですから!!


「あ、あ、あ、はい、アビルヨシコと申します……アビルなのでアヒルです。 つ、つ、次、ゆりえちゃん、はい!」


 あと3秒後には、間違いなくあたしの顔は、みっともないほど真っ赤になるだろう。容易に想像がついたので、あたしは急いで隣のゆりえちゃんに、タケルさんの視線を譲った。


「あ?はーい、佐藤友里恵と申しまーす。友里恵なのでゆりえでーす!次、ミーナちゃん、はい!」


 ゆりえちゃんはおどけた調子で、あたしの口真似をすると、ポンっ!とミーナちゃんの肩を叩いた。

 するとそれに続いてミーナちゃんも、他のみんなも、あたしをからかうように真似をした。


「あ、はーい。上田美奈代でーす!美奈代なのでミーナでーす。次、さったん、はい」

「あ、はーい!古川サチでぇーす。サチなのでぇ、さったんでーすぅー。次ゎレナたん、はい!」

「はーい、前田レナでーす!次、ユウキ君飛ばして隼人君、はい!!」


 そして最後にレナちゃんが右手を挙げて、隼人君にハイタッチを求める。

 隼人君は慌てながらも右手を上げて、レナちゃんとパチンッ!と手のひらを合わせた。


「隼人でーす」

「シュンでーす」

「卓也でーす」

「ウーロン茶でーす」


 まるで合わせたようなグッドタイミングで、 タケルさんの飲み物が運ばれてきたので、また一同ドッと笑う。

 この時あたしは、この合コンに来て初めて、みんなと一緒になって笑うことができた。みんなが、たどたどしいあたしの自己紹介に合わせてくれたのも嬉しかった。なんだかようやく、仲間にしてもらえたような気がしたのだ。

 あたしはずっと、初対面のミーナちゃんや、さったんや、男子達だけでなく、 レナちゃんやゆりえちゃんにさえ、自分で壁を作って冷やかに観察し、 打ち解けようとしなかった。

 そんなあたしの事なんて、誰も気に掛けてくれなくて当然だと思う。

 ブスの壁を、いちいち越えてやって来る物好きはいない。でも、ブスにだって存在価値はあるはずだ。


 聞き上手なブス。

 気配り上手なブス。

 引き立て上手なブス。


 なんだって良い。

 とにかくあたしは今、このタケルさんて人に、


『感じの悪い暗いブス』


 と思われたくなかった。

 その時、あたしの頭にとっさに閃いたのは……


『居ても良いブス』


 どういう定義かよくわからないけど、とにかくあたしは一人大きくうなずくと、 目の前のウコンサワーのグラスを握りしめ、一気に飲み干した。

 酒の力も借りれば、このくらいはできるはず!


「お、アヒルちゃん、良い飲みっぷりだね〜!!」

「うふっ!キンチョ—してノド乾いちゃったみたい」


 さっきまでうっとうしくて仕方なかったラフテー男だったけど、 早速、アヒルちゃんと名前で呼んでくれたので、ちょっと嬉しくなって引きつり笑いを返してみる。


「次、何飲む?」


 と、ラフテーがドリンクメニューを差し出してきたので、あたしはそれを受け取らないで、 テーブルに両手で頬杖をついて、そのまま前に乗り出すようにメニューを見た。

 それは、あたしの唯一の自慢である『キレイなおっぱいが正しくチラ見えするポーズ』だった。

 その瞬間、ラフテーがハッ!と息をのむ音が聞こえ、 急にソワソワとし始めたのが、顔を見なくても気配で分かった。


「何にしよっかなぁ〜」


 堀ゴタツの下で、脚をモゾモゾとさせるラフテー。

 あまりにも即効性があったので、あたしは可笑しくて笑いだしそうだった。

 さっき飲み干したウコンサワーのせいもあってか、一気に気分が高揚してきた。

 よし!じゃあ、ここでもう一つ、この男で試してみちゃお。

 あたしは、こめかみにキュッと力を入れて、下がり眉を下がるだけ下げて、 小さい目を極限までに見開き、意図的な困り顔を作った。そして、


「いろいろあって迷っちゃう〜」


 と言いながら、ラフテーを上目づかいに見上げてみた。


『キモい』


 というお声も今まで多数いただいた、この『困り顔』ではありますが、 一部のマニアックな男の、どこかしらに触れることがあるようで、 あたしの数少ない切り札の一つとして持っている。

 失敗すると、広いおデコに、深いシワが横に2本入るのがタマに傷…… 。

 しかしラフテーは、そんなあたしのビミョーな困り顔には気づきもせず、ただ一点!ジッと胸の谷間だけを見続けていた。


 ガッカリ。せっかく数少ないお披露目の場だったのに〜


 ふと、違う視線を感じて反射的に目をやると、タケルさんがあたしのその顔を、ラフテーよりも食い入るように、大きな目を見開いて凝視していた!!

 それはまるで『珍しい生き物を見つけてしまった』という驚愕の表情で、間違いなく作戦の失敗を意味していた。

 その証拠に、あたしと目が合うと、タケルさんは慌てたように目をそらして、 隣のゆりえちゃんに話しかけた。


「ゆりえちゃんはどこに住んでるの?」

「え、アタシですか〜?アタシ行徳なんです」

「行徳か〜。オレの海友が何人か住んでるから、行徳はたまに行くよ」

「えーそうなんですか〜?じゃあ、南行のギョーザの超美味しい店、知ってますぅ?」


 ゆりえちゃんは嬉しそうにタケルさんの方に身を乗り出した。

 あぁ、よりによってなんでこの人は、あたしのオッパイじゃなくて顔を見ていたんだろうか。

 あたしは思わず、目の前にあったラフテーのグラスを引っ掴むと、ゴクッと一口飲んだ。


「あ、それおれの……」

「これにする。あたしコレと同じのもう一杯!」


 あたしはよく味もわからないまま、やけくそ気味にそう言った。


「まじ?これ泡盛40度もあるぜ??アヒルちゃん、お酒強いんだね〜。じゃ、おれももう一杯いっちゃおうかな。すんませーん、オーダーお願いしまーす!」


 ラフテーは、あたしが自分のグラスに口を付けたことに対してニヤニヤすると、大きな声でお店のお兄さんに声をかけた。


「俺達もナマ、もういっちょね〜!」


 レナちゃんとユウキ君も、空になったジョッキを手に催促する。

 お兄さんはイソイソとやってきて、今度は手際良くオーダーを書き留めると、両手で空いたグラスやジョッキをひとまとめにして、またイソイソと去って行った。

 そんな中、ふとシュン君がタケルさんのほうを見て、不思議そうに言った。


「ところでタケルさん、酒飲めないんすか?」


 タケルさんの前の、薄茶色の飲み物にみんなの視線が集中する。


「あ、そう言えばそう!」

「ウーロン茶とか聞こえた気がするー!」


 タケルさんは一瞬、バレたか!という顔をすると、両手でグラスを隠すようにして、気まずそうに笑った。


「あ〜いや〜実はこの後、ちょっと出かけるんで、車で来ちゃったんだよね〜ハハハ!」

「え!?マジすかぁ〜!?それ、聞いてないっすよ〜!!タケルさん飲まなきゃつまんないじゃないすか〜」


 ユウキ君の責めるような口調に、タケルさんは悪びれて舌をペロッと出した。


「まさかこれから海ってんじゃないっすよねぇ〜??」

「はい、ユウキ、ビンゴーーーーーーー!!」


 ユウキ君の追及に、タケルさんはおどけて答えた。

 それにあきれて絶句するユウキ君の横から、さったんが無邪気にはしゃぐ。


「いいな〜いいな〜海、良いな〜!!わたしもいきたぁ〜い」

「ハハハーーー!海は良いぞぉ〜」


 それに対して、はぐらかすようにあいまいな答えを返すタケルさん。


「あ。私もいきたーい!」「オレも行きたい!!」「ボクもボクも!」

「じゃあ、みんなでタケルさんにこれから連れてってもらおっか!?」

「お、それいいね〜!」

「え、ちょっと待った」

「オレ、マジでサーフィンやってみたいなと思ってたんだよね〜!」

「おれもおれも!やっぱカッコ良くなりてー!!!」

「や、ちょっと待て、、、」


 話の急展開に慌てるタケルさん。


「おーっしゃ、じゃあ男4人でサーフィン・デビューしちゃう?!?!」

「きゃーあたしもやりたぁ〜い!!水着どうしよ!?」

「ややや、ちょっと待てって!!」

「俺達、トランクスのまんまで良いよな〜!?」「え、ボク、ブリーフだけど、、、」

「ダメだってば!!」


 ズレズレの会話を楽しむのが彼ら流、というのをもちろん知らないタケルさん。


「いっそのことフルチンってどうよ!?」

「や—だ—!見たくなぁ〜い〜!!」

「だ、ダメダメダメ、だぁぁぁーーめぇぇぇーーーーーーー!!!! 明日はダメだったらダメェ〜〜〜〜!!!!!ぜぇったいに。ていうかオレの車、軽だし、二人しか乗れないもんねーーーーーーー!!」


 両手のひらをブンブンさせながら、顔を真っ赤にしてみんなの会話を止めようとするタケルさん。

 その子供みたいな身振りが可笑しくて、一瞬、顔を見合わせて沈黙の後、みんな大爆笑した。


「ギャッハッハッハッハ!!!!!」

「タケルさん、超うける〜〜!」

「今の動き、かわいぃ〜!」

「ほんと、年上と思えな〜い!!」

「冗談すよ〜!海行くから飲まないなんて言うから、ちょっと困らせたかっただけです!」

「な、なんだ、君たち!兄サンをからかうなんて!近頃の子供は生意気だぞ!」


 後輩のユウキ君にそう言われて、タケルさんはほっぺを膨らませて怒った表情を作った。

 で、またそれを見てみんなで笑った。

 ひとしきり笑うと、ちょうど追加の飲み物が運ばれてきた。

 お店のお兄さんは、まとめてあたしの前に新しいグラスを置いて行ったので、あたしは、自分とラフテーの泡盛と、ゆりえちゃんのサワー以外を奥のテーブルに順にまわす。

 すると、新しいビールを手に取ったレナちゃんは、


「私、ちょっとマジでサーフィンの話し聞きたいんですけど、そっち行ってもいいですか?」


 と、堂々と席替え宣告をして立ち上がり、タケルさんの方へ歩きだした。

 それを見たユウキ君は、慌てて自分のジョッキと皿と箸を持って、レナちゃんの後を追う。


「俺も久しぶりに聞かせてもらおうっと!」


 ユウキ君は、やっぱりレナちゃん狙いなんだな。

 すると、さったんも、タケルさんの方に行きたがっているような表情を浮かべたので、 なんだかあたしは、このままこの席にいてはいけないような気がして、 取りあえず立ち上がって一歩後ろにずれた。


「じゃあオレ、そっち行こうかな〜」


 ニヤッとしたシュン君が、ミーナちゃんの事を見たので、 さったんが嬉しそうに「ここ座って良いよ〜」と言いながら、 自分はそそくさとタケルさんの方に移動し始めた。

 ゆりえちゃんも、そのままタケルさんのそばに座っていたそうだったけど、 レナちゃんと張り合うことになるのは避けたいと思ったのか、さっと周りを見渡して、両隣りが空席になって戸惑っている大人しい隼人君を見つけると、「となり、良い?」と、優しい笑顔を浮かべて声をかけたので、 隼人君もホッとしたように「もちろん、もちろん!」と答えて笑顔になった。


 んで最終的にあたしは……


 結局ラフテーとセットで、一番奥の席に移動しただけじゃん!?!?


 ん〜まぁ、所詮そんなもんよね。

 引き立て役同士、仲良く飲むしかないか!?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ