表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/8

冒険者の条件①

「今はそれよりも大事な事があるからのう」


 じいちゃんは真剣な顔している。


 僕の隣にきたスレイプニルは、じいちゃんの言葉に反応して鼻息を鳴らしていた。


 それに先程まで、こちらへ大きな目を向けて耳を動かしながら、会話を聞いていた素振りを見せていたのに、もう知らないと言わんばかりにそっぽを向いている。


 たぶん、いつもの事ながらじいちゃんに腹を立てているのだろう。


 確かに彼への扱いはなかなかに酷い。


 例えば、旅の道中で僕がスレイプニルのこと心配して「水分補給とかしなくて大丈夫? ご飯とかも朝昼晩いるんじゃないの?」とじいちゃんに聞くと「こやつは水をそんなに飲まなくても大丈夫じゃし、三食も食べずとも問題ないぞ」と返し実際その通りに接していた。


 その度、呆れた表情と不機嫌そうな鳴き声を上げるスレイプニルを何度見たことか……。


 とはいえ、このままではいつか荷物を運んでくれなくなりそうなので、たまには謝るくらいしてご機嫌をとってほしい。


 だが、鈍感なじいちゃんはそんな事をするわけなどなく(きっと頭にすら浮かんでいない)、不機嫌そうなスレイプニルを見て再び溜息つきながら、相手をすることなく会話を進めた。


「そうじゃな、修行の前にこれからお主に関係してくる事について話しておこうと思う」


「僕に関係すること?」


「ああ、お主の関係することじゃ」


 僕に関係することとは、一体何なんだろうか。


 修行前ということは、修行についてだろう。

 

 普通に考えるだが。


 いや、でもじいちゃんのことだから、もしかしたら突拍子もないことを言うかも知れない。


 じいちゃんからおかしな事を言われてもいいよう覚悟を決めた。


「僕に……僕に関することって?」


 すると、じいちゃんが目を見つめて答えてくれた。


「冒険者ギルドについてじゃ」


「ヘっ!?」


 普通……普通の答えだ。


 普通の答えが返ってきたことで僕が動揺していると、その反応が気に食わないのか、じいちゃんは不満気な表情して首を傾げている。


 そして、もっと大きな反応が欲しいのか、もう一度同じことを口にした。


「いや、じゃから冒険者ギルドについてじゃ!」


 じいちゃん……違うんだ。


 僕はただじいちゃんがいつもと違って普通のことを言ったこと驚いただけなんだ。


 なんて思っていても、こういう時に限って鈍感力を発揮するじいちゃん。


 このままでは、まず伝わることはないので、普通(じいちゃんにとって)に対応することにした。


「あーっ! 冒険者ギルドについてか!」


「ガハハハッ! そうじゃ! お主は冒険者について知りたがっていたじゃろう?」


「うん!」


 一芝居うった僕の気持ちなど知らず、ご機嫌になっているじいちゃんの話によると、冒険者ギルドとは身分や人種など関係なく自由や冒険に追い求める人達が集まっている組織であり、その規模は国を跨ぎ各地に存在している。


 また、そこには僕のように勇者に憧れて冒険者を目指す人も一定数いている。


 組織としては貴族と同じくライン王国のロイ殿下の直属の組織になるらしく、国や地域によってはそれを快く思わない人もいるとか、なんとか。


 そんなややこしいお国事情は置いておいて。


 冒険者ギルドについてだが、このライン王国内ではリターニア東部に位置する草原の町アイモーゼン、西部ポンジュの村、南部砂漠の町イロアス、北部港町ハーフェンに支部を設けていて、王国の首都であるフリーデの三つの支部と一つの本部を構えているとのこと。


 他国に関しても、その首都に支部が一つずつ存在しているらしい。


「ま、大まかな話はこんなところじゃろうて」


 じいちゃんは髭を触りながら言った。


 でも、僕にはもっと知りたい事がある。


「じいちゃん……その――」


 話し掛けようとしたら、その態度を察してか、じいちゃんはニカッと、口角を上げ食い気味に言葉を発した。


「ふふっ、わかっておる! お主の気なって仕方がないのは冒険者になる方法じゃろ?」


 じいちゃんの言う通り僕は冒険者に憧れていた。


 理由は単純でこの世界で有名な本”勇者の行方”で描かれている勇者たちように世界を旅して見たかったからだ。


 他にも知らないことを知りたいとか、やっぱり強くなりたいとか、色々な人たちと出会いたいとか、細かいこと言い始めるとキリがないくらいにある。


「さすが、じいちゃん! わかってるね!」


「ガハハハッ! 当たり前じゃ! お主のじいちゃんじゃからのう! それと今この話をしたのにはちゃんと理由がある」


 僕の考えていること当てたじいちゃんを褒めると、その“さすが”という言葉が嬉しかったようだ。


 いつにもなくご機嫌になり、肩を回し豪快に笑っている。


 単純だけど、僕の事をしっかり見てくれているいいじいちゃんだ。


 でも、理由とはなんだろうか。


 今、明かす理由……。


 普通に町へ来るまでの道中でも良かったはずだ。


 寧ろその期間の方が、話す時間が多かったはず――。


 うーん、いくら考えてもその理由がわからない。


「じいちゃん、その理由ってなに?」


「ああ、それはじゃな――」


 その質問にじいちゃんは腕を組みながら答えてくれた。


 話によると、僕のように魔力欠乏症であろうが平民や貴族など関係なく、6歳になれば誰もが冒険者になる権利を得られるようだ。


「とはいえ、条件はあるがのう」


 話し終えたじいちゃんは髭を触っている。


 すると、僕の目をしっかりと見つめ。


 驚きの事実を言葉にした。


「その条件はな、もう達成しておる」


「えっ、そうなの!?」


 驚く僕に対して右手を前に出してきた。


「ほれ! コイツじゃ!」


 その手には、緑色のヌルヌルした魔物が握られている。


「……う、うん? うん」


 僕は嫌というほど見慣れた魔物を前にして首を傾げることしか出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ