表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王の娘  作者: 瑞希
家族
6/16

[結果論]

「…」

ふと俺は明後日の方向を向いた。


「どうしたの?絢斗あやと

敦史隊リーダーの大学生の彩瀬あやせ 敦史あつしが俺を振り替えって、聞いた。


「…いや、真綾に何かあったかと」

何となく引っ掛かった。

傷付いた…?気を使った…?

泣きはしないだろうが…、大丈夫か…?


「何それテレパシー?」

中学生の和泉わいずみ 奈美なみが、同じく中学生の清水しみず ゆうの腕に絡まりながら言った。


テレパシー………なのか?

気配と言うか、………能力の一種か?

まあ、正直それはどっちでも良いんだが。


「愛のなせる技ですね。」

優はこうして恥ずかしげもなく大真面目にそう言う。

愛とか………小っ恥ずかしいだろうよ。

違うのか?と聞かれたら、否定するが………。


「じゃあ心配だろうし、そろそろ集まろうか。」

敦史さんの言葉に俺は軽く頷いた。

悪魔も倒し終わって目的は達したのだから、この場で解散しても良いのだが最年長の大学生があのメンバーでは、ないだろう。

あの人達はチームワーク、協調性を好む。

といっても3人の中の一人は勉強が忙しすぎて出てきていないが。

それは仕方がないだろう。

何と言っても、あともう一人は柊家の長女なのだ。

…志の名は持っていないがな。

一般人から見た長女であることに変わりはない。



少し歩くと、俺たち以外の全員が集まっていた。

「真綾、遙華。

 ………?」

やっぱり何かあったのか?

心平さんの様子が変だ。


「何があった?」

俺は何かあった前提で真綾に聞いた。

真綾はこっちから聞かないと話さない。

嘘を吐いたことはないんだが…、こっちから聞かないと何も話さないからな…。

ああ。いや、遙華に関する話は例外だな。


「大したことは何もない。」

…例外は結構あったんだったな。

大方、心平さんが間違えて攻撃しかけた~とか、そんな所だろう。

それで真綾は庇ったわけだ。

本人にそのつもりはないんだろうが。


「俺が…、真綾に攻撃したんだ…!

 本当にすまない…!」

心平さんは平謝りした。

誰よりも協調性を好んでるのは、この人だからな。

敦史さんは正直、どっちでも良い人だと思う。

俺もどっちでもいい。


「まあ、そういうこともあるでしょう。

 真綾が責めてないなら、それまでです。」

俺に心平さんを責めるつもりはない。

無論、それで真綾が怪我をしているのなら、俺だって殴ってやりたくなるが。

それも俺がすることではないだろう。

…ケースバイケース、だ。

殴ってしまうこともあるかもしれない。


「…だが……」

「何度も言っているが、気にするほどの事じゃない。」

「………」

正直、こういうのは面倒くさい。

心平さんが真綾を傷つけたんなら、目には目を歯には歯をで傷つけ返せば終わる話だが、結果心平さんは何もしていない。


「なら、その分、遙華を助けてくれれば良い。」

真綾の世界は遙華を中心に廻っている。

常に視界の先には遙華。

考えの先には遙華。

行動の先には遙華。

愛の先には遙華。


といっても。

世界のすべてが遙華って訳でもない。

自分と遙華の両親も惑星に入ってるし

俺も多分その辺の衛星の中に入ってる。他の能力者の奴も。一般人も。その辺の犬っころも。猫もな。

ただ、太陽である遙華が若干でか過ぎるだけで真綾は案外普通だ。

普通に傷つくし戸惑うし困る。

だから、心平さんみたいに自分のせいで、心平さん自身を責める人には、相当戸惑うだろう。

自分が傷つくより、相手に傷つかれる方がずっと困る。

真綾はそういう奴だ。


「…ああ。」

心平さんも何となく納得してくれたらしい。

どうせこの場限りの自己満足なんだから、そのくらいが丁度良いだろう。

…何か、口悪かったか?

事実だしなぁ。


「っていうか、心平先輩は気にしすぎだよね~

 真綾先輩が良いって言ってるんだから、それで終りじゃん。」

呆気からんと奈美が言った。

正直俺もそう思う。

許すっていってるのに、いや!俺の気がすまない!とか言ってるやつ、迷惑でしかない。

ただのドMだろ。

もっと楽に考えろよ。

ゆるしてくれんの?え?マジで?ラッキー。で良いだろうが。


「そう言うわけにはいかないでしょう」

「ああ。キチンとケジメはつけるべきだと思います。」

真面目二人はまた話をややこしくする…。

人生、柔軟性が大事っつぅだろ?

がんじ絡みに考えすぎなんだよ、お前ら二人はさぁ。


「正直どうでも良いから帰りません?」

海翔。全面的に同意だ。激しく同意のハゲドーだ。

家に帰って寝たい。

何もしたくない。

帰りたい。

眠い。


それに煩く反抗したのは柊家の末娘、志の名を持つ志保だ。

「どうでも良い?!?!!

 怪我したらどうするのよ!!!」

すんごい怒ってる。

あれか?ツンデレか?

いつも真綾に突っ掛かって来る割に、何その心配の仕様は。

若干、真綾に似てきてね?


「いや、だから、してないっしょ?」

「そうだけど!心配じゃないの?!!」

志保の言葉に、海翔が珍しく不機嫌になったようだ。


「騒ぎ立てることで何が変わるんすか?

 すべては結果論ってアンタが言ってる事っすよ?」

確かにそう思うが。

いつも何だかんだ言っても、海翔は志保をフォローしてやるのにな。

それだけ、海翔にとっても真綾が大切ってことか。


「…!!」

ぐうの音も出なくなった志保は歯を食い縛った。

そんな志保に海翔はしまった。という感じになった。


「すみません。言い過ぎました。

 帰りましょう?」

申し訳なさそうにそう言った海翔に、志保は黙って頷き、俺たちに向かって頭を下げて帰っていった。


「まあ、そういうことで。」

あやふやなままに俺たちも解散することにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ