表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SYNCHRO-CITY  作者: 夏村千早
Prologue:しっている ばしょ
1/7

000.しっている ばしょ




 音を立てず、扉が開いた。




 ここは――――


 予想を軽く超え広がる筒状のケース。すぐ横の青く照らされた中には、レナの瞳でも辛うじて捉えられる大きさの「何か」がうごめいている。

 奥へと進んでゆくに従い、うごめく「何か」は少しずつ、だが確実に大きくなっていく。

 レナは息を呑んだ。


 暗いだけの場所。ようやく辿り着いたはずの「わたしの場所」。


 なのに、何一つ思い出せない。


 そうなるだろうと、覚悟はしていた。ここに足を踏み入れた時から――――いや、それよりもっと前から――――薄々予想していたことでもあった。


 ――――でも……


 だとしたら……こんなにもこの場所が懐かしいのはなぜだろう?

 記憶の奥底から、胸が温かくなるような喜びの声が聞こえるのはなぜだろう?




 オカエリ

 ヤット 帰ッテ来タネ




 目を見開く。声が響いた。鼓膜を揺らす、音としての声ではない。自分にしか聞こえない、誰かの声だ。

 分からない。これは誰の声だ? 誰も知らない、私の中のわたし?


 ――――ねえ、だったら。


 だったらあなたは、何もかも知っているの?

 私がもがき、苦しみ、焦がれるように求めてきた真実を。


 不意に胸が苦しくなる。己の不甲斐なさに、レナは唇を噛み締めた。


 ここまで、来たのだ。


 諦めるものか。食いついてしがみついて、真実の片鱗を手放しやしない。絶対にしない。

 ゆっくり、確実に歩を進める。



『ブロックXに未確認生体反応関知。繰り返す、ブロックXに未確認生体反応関知』



 突如、警報システムが鳴り響いた。小さく舌打ちをする。

 しまった。見つかった。やつらがここに来るのも時間の問題だ。捕らえられたら、もう二度と光を見ることはできない。


 足音が聞こえ、レナは身を隠そうとケースの裏に潜り込んだ。滑り込むと同時に、タッチパネルの文字が目に入る。

 その言葉を理解した瞬間、頭に鈍痛が走った。



  クローン造成



 ――――何だ……これは……


 ケースに目を見開いた自分の姿が映っていた。


 ……あなたのルーツ、

   行けば分かるわ、

   受け入れられるかどうか、

   まだ早い、

   そんなことはない、

   一刻も早く知るべきだ、

   でも、

   何でもいい、

   生きるんだ、レナ……


 仲間たちの声が頭をかすめた。

 クローン。そしてルーツ。


 ――――そうか、そうだったのか。


 レナは深く息を吸った。足音がバラバラと近付いてくる。

 仮説でしかない。けれど限りなく真実に近いはずだ。確かめる術はないが正しいという確信があった。


 ――――でも。


 でも、この仮説が正しいのならば。

 レナは足音を消して走り出した。

 一つだけ疑問がある。ぽっかりと、心に暗い穴を開ける疑問が。


 ――――もし、もしもそれが、真実なら。

 だとしたら――――




   わたしはいったい だれなんだろう









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ