表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

第4話

   

 刑事たちの話によると……。

 栽培を禁止されているケシの花が、この家の庭で目撃されたらしい。

 ポピーとも呼ばれるケシ科の植物の中で、例えばヒナゲシやオニゲシなどは園芸用に売られているし、家庭で栽培しても問題はない。しかしボタンゲシやアツミゲシ、ハカマオニゲシのように、よく似ているけれど駄目なケシも存在する。その実からアヘンの材料が採取できるのだという。

「厄介なことに、そういうのに限って繁殖力も強くてねえ。種が風で飛ばされて、空き地で自生したりもするんですよ」

 刑事たちは最初、軽く笑い話みたいに語ってくれた。

 この家のケシも、どこかから飛ばされてきて生えたのを「綺麗な花だ」と思って育ててしまったのだろう。たいした数ではないし、悪気もなかったのだろう。彼らはそう考えていたようだ。

「ああ、そういう話ならば……。どうぞこちらへ」

 さっさと用事を済ませて、帰ってもらうおう。俺はそのつもりだったが……。

 いざ三人を裏庭へ案内すると、刑事たちの表情が変わった。


「これは……。うっかり育ててしまった、というレベルを超えてますね」

「まさに麻薬栽培だ。これだけ見事に育ったら、売れば凄い金額になりますよ」

 彼らが足を止めたのは、赤い花の区画だった。

 畳一畳分くらいに渡って、びっしりと咲いている。俺が裏庭に足を踏み入れた際に「妙に心惹かれる美しさ」と感じたやつだ。

 改めてよく観察すると、その半分以上が、既に大きな実をつけていた。

「お母さんの様子、何か最近、変わった点ありませんでしたか?」

「遠くてなかなか来られないとしても、電話連絡などはそれなりにしてますよね?」

 刑事二人が俺を責め立てる。さすがに本気で「老婆が麻薬栽培をしていた」とは信じていないだろうが、たとえ「うっかり育ててしまった」だとしても、急いで全部処分する必要がある状況なのだろう。

 もちろん「全部処分」といっても、ただ根本から切って捨てるだけでは済まない。色々とややこしい手続きもあって……。


「お母さんにも説明しますが……。息子さんも一緒に聞いていただけますか?」

「こうなったら、帰ってくるまで私たちも待たせてもらいますよ」

 刑事二人が、今後の段取りを勝手に決める中。

「いや、それは困ります……」

 思わず本音が出た俺に対して、若い制服警官が疑惑の目を向けてきた。

「あなた、本当に滝本さんの息子さんですか? もしかすると、あなたは麻薬密売組織の人間で、何も知らない滝本さんを(そそのか)して……」


 冗談ではない!

 俺は一介の泥棒に過ぎず、麻薬の(たぐ)いには一切関わっていない!

 ……と憤慨するものの、泥棒云々を口に出来るはずもなかった。

 そんな俺に代わって、刑事二人が若い警官を叱責する。

「おい、失礼だぞ!」

「お前、テレビの見過ぎじゃないのか?」

 しかし彼は止まらなかった。

「だけど先輩、この人ちょっと変じゃないですか。ずっとリュック背負ってるんですよ」

 そう言って、私の背中を指さしたのだ。

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ