表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/44

プロローグ 日比野高校女子野球部

「それでは先攻、日比野高校の選手を紹介いたします


『1番、ファースト、田岡さん』

『2番、ショート、吉川さん』

『3番、サード、牟田さん』

『4番、レフト、黒田さん』

『5番、ライト、盛田さん』

『6番、キャッチャー、安池さん』

『7番、セカンド、阿南さん』

『8番、センター、漆原さん』

『9番、ピッチャー、南雲さん』


以上が日比野高校のスターティングメンバーになります」


メンバーの紹介とともに、甲子園にサイレンが鳴り響く。


今日は甲子園での全国大会の決勝の開始日である。


「皆さん! 頑張ってください!」


日比野高校は先攻なので、1番打者が準備をしているものの、全員がベンチにいる。


そんなメンバーに真っ先に大きな声援を送ったのは、野津友人のつゆうと。


さきほどのスターティングメンバーに名前が挙がっていなかったので、もちろんスタメンではない。


もっと言えば、控えの選手でもないし、リリーフピッチャーでもない。


さらにいうなら、ベンチ入りできないメンバーというわけでもない。


彼はマネージャーなのである。


野球部メンバーを支えるまさに縁の下の力持ちの存在。


「ええ、もちろん勝つわ。優勝しか目に見えていないもの」


その友人の声援に、皆がこたえる。そして、その皆は全員女子である。


そう、今日は女子野球部の全国大会なのである。


これは、女子野球部の快進撃を1人の男子高校生が支えて行く、そういう物語である。


まずなぜ彼が女子野球部のマネージャーをしているのか。そこからまずはじめよう。


ある程度登場人物を考えてから、物語を考えて、いい感じになってから作品を書くのですが、登場人物に対して物語が浮かばなかったので、一気に登場人物を出せて、なんとか現実世界恋愛をかけないかと考えた結果こうなりました。


野球部の話ですが、野球はほどほどにしておきます。




あとがきで登場人物の小ネタを入れます。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ