表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/42

case8. 苦手な先輩のはずだった

器用が故に、何に対しても本気になった事が無かった桐生(きりゅう)拓哉(たくや)は、先生に勧められるままに生徒会に入り、副会長になった。そしてそこでそこで、一つ上の先輩で生徒会長の、九条(くじょう)里香(りか)に出会い……。


初めて恋を知って、変化していく話です。

ぜひお読みください。


(本作はcase3.後輩からの告白の生徒会ペアの、告白以前、2 二人の出会いのお話です。case3を読んでいなくても問題なく読めます。)

 桐生拓哉は、自分のことをどこか他人事のように思っていた。


 勉強も、部活も、人付き合いも、それなりにこなせる。手を抜こうと思えば抜けるし、頑張ればそれなりに上位に食い込める。でも、心から何かに夢中になったことは、一度もなかった。

 何も困らずに生きてこられたから、執着も、焦燥も、無縁だった。


 だから、高校を選ぶときも「家から近くて偏差値が合ってるから」というだけで今の学校を選んび、先生に勧められるままに生徒会に入って、副会長になった。


 そこで出会ったのが、一つ上の先輩で生徒会長の、九条里香だった。


「この書類、昼休みに各クラスに配ってくれる? 担任の先生にも説明をお願いしたいの」


 初対面のときから、彼女はきっちりしていた。冷静に物事を段取りよく進めていく。無駄がなくて、優秀で、隙がない。

 正直、最初は苦手だった。


(こういう人って、疲れないのかな)


 拓哉は、何となく壁を感じていた。でも、それでも彼女と仕事を重ねていくうちに、少しずつ気づいた。


 会長席に一人残って資料を見直している姿。

 全員が帰ったあとも、校内を一人で見回る姿。

 失敗した後輩を叱らず、フォローしていた背中。


 不器用なほど真面目で、ひたむきだった。


(……この人、すごいな)


 それが素直な感想だった。


 そのうち拓哉は、里香の「ありがとう」の言葉を聞きたくて、生徒会の仕事を前より丁寧にやるようになっていた。


 でも、それを顔に出せない自分がいた。


「副会長、あの案、すごくよかったよ。助かったわ」


「……これくらい当然ですよ。会長こそ、もっと頑張ってください」


 口から出るのは、いつものへらず口。

 けれど、そのたびに胸の奥がふわりと温かくなった。

 本当は、ちゃんと「嬉しい」と言いたかった。

 でも、言えなかった。


 そんなある日の放課後、生徒会室にて。


「桐生くん、来週の文化祭の打ち合わせ、時間ある?」


「ええ、まあ…会長がどうしてもって言うなら」


「ふふ、そう。じゃあ無理にでも頼もうかな」


 笑った里香の顔に、拓哉の胸が少し痛んだ。


「……あの、会長」


「なに?」


「俺の仕事、そんなに凄いですか?」


 九条は少し目を丸くして、それから静かにうなずいた。


「うん。すごいと思ってるよ。桐生くんは、他の誰よりも周りが見えていて、自分の動き方を知ってる。だから、凄く頼りにしてる」


「そういうの、適当に言ってるだけじゃないんですか」


「違うよ」


「……そうですか」


 しばらく沈黙が流れた。


 やがて、里香がポツリと呟いた。


「私ね、最初は桐生くんのこと、ちょっと怖かった」


「へえ、それはまた光栄な」


「光栄なんだ」


 クスクスと笑う里香に、拓哉は聞いた。


「何で怖かったんですか?」


「だって、何でもそつなくこなしてるのに、どこか無関心で…心が読めなかったから」


 拓哉は目を伏せた。


 それは、彼自身が自分に感じていたことだった。何に対しても本気になれない、熱くなれない。でも。


「会長がいたから、俺……」


「……うん?」


「初めて、誰かに褒められるのが嬉しいって思いました」


 その言葉は、自分でも驚くほど素直に出てきた。


 里香は一瞬驚いたようにして、そして柔らかく微笑んだ。


「ありがとう。そうやって話してくれると、私も嬉しいな」


 拓哉は照れ隠しに視線を逸らす。


「けど、やっぱ言わなきゃよかったです。柄じゃないし」


「ううん。私は、もっと聞きたいくらいだよ。桐生くんの気持ち」


 拓哉は静かに里香の顔を見た。真っ直ぐで、嘘のない目。いつの間にか、彼女のそういうところに惹かれていたのだと改めて気づいた。


「……会長」


「なに?」


「卒業するまで、もっと一緒にいてください」


「もちろん。私、桐生くんと一緒に生徒会の仕事するの、すごく楽しいから」


 その一言が、拓哉の胸の奥をやさしく満たしていく。

 本気になるのが、こんなに楽しいことだなんて――知らなかった。


 窓の外では、夕焼けが校舎を金色に染めていた。

 その光の中で、ふたりはまた今日も、並んで机に向かう。


 いつもの日常。でも、その中心にいるのは、確かに特別な誰か。


 そんな日々が、拓哉にとって、かけがえのない時間となっていた。



見つけてくださり、お読みいただき、ありがとうございました!


本作は

case3.後輩からの告白 の生徒会二人の話です。


case3も合わせてお読みくださると嬉しいです。


里香×拓哉の話のバックナンバー

case3.後輩からの告白


こちらもぜひご一読ください。


陽ノ下 咲

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ