表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/19

2010年3月

柔らかな春風が吹く頃。


名取百合子、小学五年生。徹や親や兄からはユリと呼ばれている。

いつものグラウンドで、幼なじみの大船徹とボールを追いかけていた。二人とも汗をかきながら、夢中になってサッカーをしている。


「徹!もっと早ぐ走れっちゃ〜!今日はぜってぇ負けねっからな!」

百合子が笑いながら叫ぶと――


「おぉよ!ユリさなんか、負げっかよ!」

徹も負けじと応える。


その様子を、父・雄二がグラウンドの端っこから見守りながら声をかける。

「ユリ、足元、ちゃんと見でけろ〜!」


兄の大志もにこにこしながら手を振る。

「ユリ、ナイスシュートだっちゃ〜!」


徹の家族も、そばで見守っている。

父・満、母・愛子、兄のとおる、妹の翼。


翼が嬉しそうに手を振って、元気に叫ぶ。

「お兄ちゃん!がんばれ〜!」


母の愛子がやさしく微笑む。

「徹、力入れすぎだっちゃ〜。もーっと、楽にいぎな〜」


少し休憩になった時、百合子が目を輝かせて話し出す。

ユリがナデシコJAPANに憧れを抱くようになったか。

それは遡ることおよそ1年半前、北京オリンピックでの、女子サッカー日本代表ナデシコJAPANの目覚ましい活躍があったから。

「ねぇねぇ、みんな!こないだテレビで見だんだ、2008年の北京オリンピックの、なでしこジャパンの試合!ほんとにすんげがったよね!うち、絶対ああなりてぇの。なでしこジャパン入るの、夢なんだ!」


父の雄二が、やさしく頷く。

「夢持づのは、いっぺいいごどだ。毎日コツコツやってっちゃ、きっと叶うがらな」


兄の大志も、頼もしく声をかける。

「ユリの夢、俺も応援すっからな!」


徹の父・満が、徹の肩をぽんと叩く。

「徹、おめぇも負げでらんねっちゃな。ユリと一緒に、夢追っかけでみろ」


徹は百合子を見て、力強ぐ頷ぐ。

「ユリ、俺、ぜってぇ負げねぇっちゃ!一緒にがんばっぺな!」


春の日差しが、二人の未来をやさしく包み込んでいた。



サッカーしてっ時が、いっちゃん楽しい。

ボール追いかけながら笑って、転んで、また笑って。

男子も女子も関係ねぇ。ただ夢中で走ってる――それだけで幸せだった。


ドリブルで駆け上がると、徹が前に立ちふさがる。


「ほれ、また抜ぎ〜!」

「うわっ、くっそー抜がれだ〜!ユリ、待ってけろよ〜!」

「待だねぇよ〜!はやぐ追いついでみろ〜!」


百合子が勢いよぐシュートを放つ。

ボールはゴールネットを揺らし、百合子は満面の笑みでピース。


「あ〜あ、決められだ〜。それにしてもユリ、足ほんと速ぇな〜。ぜんぜん追いつけねぇ」

「いやいや、徹だってスタミナあるし、ボールキープもうめぇし。うぢなんか、まだまだだっちゃ」

「……すんげぇな、ユリは。ほんと、がむしゃらでかっけぇ。俺も見習わねどな」


二人の笑い声が、春風に乗って空へ舞い上がっていった。



2人は近所に住む幼馴染。サッカー大好きで、ベガルタ仙台のファン。時々親に連れて行ってもらいながら、懸命に応援している。試合観戦に行けない時は、テレビの画面にかぶりつきながら、プレーに一喜一憂している。ユリの父親が球団の事務職員として働いていて、時々観戦チケットを買ってきてくれるのであった。


「徹〜。今度の日曜な、お父さんが観戦チケット買ってきてけだんだっちゃ。一緒に観に行ぐべ?」

「マジで!? 行ぎてぇ〜!」

「んだら、12時に迎えに行ぐがらよ〜。それまでに宿題終わらせとけな〜」

「へーい……」

「やってねぇど連れてがねがらな〜」

念押しされて、徹も渋々返事をする。


ユリは勉強もよくできて、スポーツも得意。一方の徹は、どちらかというと、勉強はやや苦手であった。


「午前中は2人でしっかり宿題やっぺな」

徹としては、ユリと一緒に過ごせるのは嬉しいけど、宿題かぁ〜って感じであった。


「まぁ、昼からユリと一緒にサッカー観に行げっから、まぁいっか」と言い聞かせつつ、それぞれ自宅に帰ったのであった。

 


そして迎えた日曜日。

「徹、そこはな、こうして解ぐんだっちゃ。ほれ、答え出だべ」

「ほ〜。ありがと。そうやって解ぐんだな〜。ユリさ、将来は、教える仕事向いでんじゃね?」

「うちは将来な、ナデシコJAPANのコーチとか、どっかのチームのコーチとか、やってみたぐてさ〜」


昼食を早めに済ませて、スタジアムに向かう。

「徹、早ぐ行ぐよ。お父さんも行ぐよ〜」

「ユリ、ちょっと待ってけろ。もうちゃきちゃきしすぎで、も〜ちょいゆっくり行ってもいいんでね?」

「だめ〜。早ぐ行って、いい席取りてんだもん」

「わがった。それじゃ、徹くん、行ぐべ」

「うん、お願いすっぺ。それじゃあ、お父さんお母さん、行ってくっから」

「はい、気ぃつけで行ぐんだよ〜」


そうして、仙台スタジアムに向かった。ベガルタ仙台のサポーターが多く出入りしていて、試合開始時間が近づくと、観客がに多く入場してくる。

「いけ〜っ!そご!カウンター攻撃いけ〜っ!」

「コーナーキックだ〜。こごで決めだら勝ちだべした〜!」


そして得点を決めると、ユリはもう最高にノリノリで、応援にも熱が入る。

「ユリ、も〜ちょい落ぢ着いで試合見っぺし〜」

「なに言ってんの。こごは応援もノリノリで行がねど。そ〜れ、そご、あ〜、シュート〜……あ〜、真正面やったが〜」

「今のは惜しがったよな〜。正面突破で、いいシュートだったよな〜」

サポーターの歓声やため息に包まれながら、ユリと徹は、それぞれのペースでサッカー観戦を楽しんでいた――。


そして、春休みが終わって、6年生へと進級。少年サッカークラブでも、最上級生となるわけで、徹もユリも練習に熱が入っていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ