18/120
18
うちの事務所は入り口横の部屋が応接室、その前がトイレとお風呂、奥にLDKとその横に書庫に使っている個室がある。
LDKは長細くて、ベランダ側のリビング部分を事務室にしている。
手前のキッチンはL字型になったシステムキッチンだが、料理に使ったことは無い。
せいぜいお客さんにお茶を出す程度だ。
冷蔵庫にはお茶やコーヒーや、仕事終わりに飲むビールがほとんど。
お惣菜やお弁当を買ったときについていた調味料のパックなど、いつの物かわからない物がたくさん詰まっているけど、もはや怖くて触れない。
見ないように心がけている。
キッチンの床にはペットボトルが入った段ボールが積み上げられ、自分でも気づかなかったがここにまでカタログやダンボールゴミが散乱していた。
他人の目が入ることで、初めて事務所の汚さを自覚した。
テレビでよく見るゴミ屋敷とはいかないまでも、俺は汚部屋住人だったのだ。
彼女はてきぱきと不用品を片付けて行った。
俺は自分の机に戻って作業を始めた。
他人が同じ部屋にいる事への不安はあったが、それは杞憂に過ぎず、思いのほか作業に集中できた。
何なんだろう…。




