表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺はあくまで王子様の友人ポジションなんだが、いつのまにかハーレムできてた  作者: 青春詭弁
第4章 王子様の友人ポジション
41/45

学年1位ですが、なにか?

 そんな調子で放課後。

 皇に声をかけようと思ったが、「ボク急いで帰らなきゃ! お先に!」と慌てたようすで帰ってしまった。


 まあ、今声をかけたところで、どんなことを話したらいいか分からないので、むしろ助かったが――そう思ってしまう自分をひどく情けなく思い、俺はとぼとぼと1人で帰路を歩いていた。


「おや、今日も哀愁の漂う背中をしていますね」


 そんな折、いつもの如く重縄が背後から現れた。


「お前は本当にいつもいるな」

「ふむ……」


 ふと、重縄がなにやらすんすんっと鼻を鳴らし始めた。

 はて? 犬の物真似でもしているのだろうか?


「先輩から同類のニオイがします。今日、盗み聞きでもしましたか?」

「!」


 怖い。ニオイでそんなこと分かるわけないだろ、普通に考えて。

 その後、立ち話もなんだしと、つい昨日使った公園に再び立ち寄った。お互い自然にブランコへ向かい、腰を降ろしてギコギコと音を鳴らしながら緩く漕ぐ。


「それで? 今度はなにをやらかしたんですか?」

「俺がやらかした前提で話を進めようとするな」

「前回は、女子トイレに侵入でしたよね」

「……」

「今回は女子更衣室とかですか?」

「違う」

「まあ、相談してみてくださいよ。私、これでも乙伎草子では優等生ですから。いい知恵を、手綱先輩に提供できるかもしれませんよ?」

「んーーーー」

「なんですか、その訝しむような視線は。私が優等生であることを疑っているんですか」

「そうだ。と、言いたいところだけどな。たしかに、お前は育ちがいいもんな。勉強はできそうだよな」

「学年1位ですが、なにか?」


 そう言いながら、重縄はどこからともなく「スチャッ!」と黒ぶちのメガネをかけた。


「おおー頭良さそう」

「手綱先輩もちょっとかけてみてくださいよ」

「俺?」


 俺が答えるよりもはやく、重縄がメガネをかけてきた。


「あ、似合いますね」

「そうか?」

「はい。いつもに比べて、頭が良さそうに見えますよ」

「そうか……ん? つまり、普段は頭が悪そうに見えてるってことか?」

「おっと、話が脱線してしまいましたね。今は、そんなくだらないことは横に置いておいて、先輩の悩み事を話してみてください」

「年下の女の子に相談することじゃないんだが……まあ、聞いてくれ」

「はい」

「これは友達の友達の話なんだが」

「ああ、手綱先輩の話ですか」

「……」


 とりあえず、俺は仲のいい2人の女子が、どうやら俺の友達の友達のことが好きっぽいという話をした。


「でも、片方には別で好きなやつがいたはずだし、もう片方は突然好きじゃないとか言い出すしで、頭がこんがらがっていてな……」


 俺はずっと姫金は皇が好きだと思っていたし、皇は結局俺が好きなのかそうじゃないのか分からなかったしで、もはや大混乱中なわけである。

 

 それを掻い摘んで重縄に話すと、「なるほど」と頷いた。


「なかなか複雑な話なようですが、結局のところ手綱先輩はどうしたいんですか?」

「え? 俺?」


 俺は――。


「仲直りさせたい」

「そうですか。だったら、恋愛のあれやこれや、誰が好きとか、誰が嫌いとか、そんなことは一旦横に置いておいていいんじゃないですか? 先輩の頭が悪そうなことのように」

「なるほど……今最後なんて言った?」


 だが、重縄の言う通りだ。姫金が皇じゃなくて、実は俺のことが好きだったとか、皇が俺を好きかそうじゃないかとか、今はそんなことどうでもいい。


 俺の目的ははっきりしている。皇と姫金、そして重縄の仲直りだ。

 ここで一度、状況を整理してみよう。


 もともと、皇が隠していた性別のことにかんして、姫金も重縄も怒っているわけじゃなかった。

 重縄曰く、どうやら皇が俺のことを好きらしい。それで重縄は俺たちに遠慮しているだけ。ようするに、重縄とはすでに気まずくなる要素が皆無。


 問題は姫金と皇か?

 昨日の感じだと、和解したという感じじゃなかったよな?


「……よし。まずは明日、皇と話をしてみるか」

「なるほど、片方は皇先輩ですか」

「あ」


 しまった!

 重縄がいるのを忘れて、つい独り言を!


「ふーむ……しかし、皇先輩のことが好きだと思っていたら、実は手綱先輩のことが好きだったもう1人って、一体誰なんでしょうか。あの人だと……時系列がおかしいですし……うーん」


 なにやら重縄が考え込んでいるが――ともかく。

 その日の夜、俺はさっそく夜の窓辺に皇を誘って、話を聞いてみることにした。


 だが――。


「ご、ごめん! ボク、宿題やらなきゃだから! ま、また明日ね!」


 と、断られてしまった。出鼻をくじかれた。まあ、こいうこともあるよなぁ……。


「あれ? 今日、宿題なんて出されてたっけ?」


 そう思って一応、冴島にメッセージを飛ばして訊いてみたのだが、回答は「ないぞ~」とのことだった。


「……皇?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ