表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
徹甲弾装填完了、照準OK、妹よし!  作者: 犬尾剣聖


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/282

35話 蹂躙




あれは人工物の光の反射じゃないかと思う。

 双眼鏡のレンズに反射したんじゃないかって気がする。

 もしかしてスナイパーのスコープか?

 勝手に妄想してしまう。

 でもあいにくこっちは戦闘中だ。

 狙撃したけりゃ勝手にすればいい。

 それどころではないのだ。


 ゴブリン戦車をほったらかして、未確認の反射光を調べに行くなんてことはできない。

 あとで護衛部隊の隊長に何を言われるかわからないからな。

 

 一応後で報告はするよ。


 気になるけどしょうがないので戦線に戻る。

 今度は敵の側面からの攻撃だ。


「ミウ、命中魔法よろしく!」


 ミウの魔法の持続力はどうやら2回発射までということがわかってきた。

 2発発射ごとに魔法を掛ければ問題なしだ。


「わかりました、魔法掛けます」


 ミウが魔法を掛ける。

 でも魔法を掛ける前と後との37㎜砲の見た目は全く変わらない。

 誰もが「本当に魔法掛かってるの」って思うだろう。


 停止射撃しなくても命中は確実なので、逆に敵の目標にならないように走行射撃をする。


「1時方向、距離200。側面を見せてる白いラインの戦車」


「了解です。撃ちます!」


 ミウはいつものように照準眼鏡を覗きながら発射宣言をした後、ゆっくりと引き金を引き絞る。

 そしていつものように徹甲弾は敵戦車に命中した。

 

「敵戦車、側面装甲を貫徹!」


 しかし敵戦車はまだ動いてやがる。

 少しだけ速度が遅くなったがすぐに持ち直した。

 徹甲榴弾だったら装甲貫徹した後に車内で砲弾が爆発するから、また結果は違っていたかもしれない。

 でも値段がちょっとだけ高い。


「ミウ、命中したけど効果がなかったみたい。もう一回いくぞ」


「はい!」


 ミウが慎重に狙いを定める。


 いやさ、どうせ当たるんだから慎重に狙わなくてもいいと思うぞ。


「今度こそ仕留めます、とどめ!」


 37㎜砲弾がバナナのように曲がって敵の戦車に吸い込まれていく。

 先ほどと同じ戦車に砲弾は命中だ。

 しかし進入角度が浅かったのか、37㎜砲弾は敵戦車の装甲をすべるように弾かれてしまう。


「くそ、弾かれたぞ。ミウ、また魔法頼む」


 俺は次弾装填を急ぐ。

 しかしミウが申し訳なさそうに言った。


「すいません、魔力切れです……」


 2弾も受けた敵戦車が俺達のホーンラビットに気が付いて、砲塔をゆっくりとこちらに向ける。


「エミリー、気が付かれた! 逃げろ!!」


 そう俺は叫ぶのだが、よく考えたら遮蔽物など近くにない。

 いったいどこへ逃げればいいのか、言い出した自分でもわからない。


 エミリーもそれに気が付いて言い返してくる。


「逃げるぅ? それよりあの戦車蹂躙してやるわ!」


 でた、エミリーの豹変ぶり。

 これは確実にスイッチ入るっぽいぞ!


 前に乗っていた車の時もそういう兆候はあったんだけど、その時に状況が似てるかも。


 俺が静止するのも無視して、エミリーは突っ込んでいく。


 あああああ、せっかく側面に逃げてきたのに~、また敵陣の真っただ中かよ。


 敵戦車の砲口から閃光が放たれる。

 こっちに向かって主砲を発射したのだ。


 敵の砲弾はホーンラビットのバックミラーを破壊して後方へ着弾した。


 俺は思わず言葉を漏らす。


「あっぶねえ~~」


 するとエミリーはいつもより低い声で。


「ブレタン戦車のくせに~っ」


 敵が次弾装填する前にホーンラビットは急接近。

 エミリーは敵戦車の側面に激突する気満々だ。

 

 しかし敵戦車もそれがわかったのか、激突する寸前に車体の向きを変えて避けようとした。


 それでもエミリーは気合で敵戦車へ追随ついずいする。


 そしてエミリーの口から出たとは思えない言葉を響かせて、敵ブレタン戦車の側面にホーンラビットを衝突させた。


「いてこましたろかぁぁぁあああ!!」


 ああ、俺の妹が壊れていく……


 敵戦車は後部に衝撃を受けたことにより、くるっと車体を90度向きを変えた。


 ホーンラビットの真ん前に敵戦車がきた。

 それも敵戦車は向きを変えたことにより、装甲の薄い車体後部が目の前だ。


 その時、操縦しているエミリーが魔法を放った!

 それはファイヤーボールだ。

 オープントップ式の戦車だからできる技だ。


 エミリーが放った炎の塊は車体後部を向けたブレタン戦車に直撃。

 しかしさすがにゴブリン製とはいえ金属で出来た戦車だ。

 ファイヤーボールは後面装甲に命中するやいなや四散してしまった。


 ただ、その一撃でブレタン戦車は止まる。

 

 俺はニヤリと笑いながらつぶやく。


「ミウ、これなら的を外さないよな?」


 そして再びオープントップ式のこの戦車の有利な点。

 それは視界が優れていること。

 激突しながらもはっきりと敵戦車の動向が見える。

 接近戦でもすぐに状況判断して、砲口を標的に向けるのは容易い。


「ケンさん、さすがに私でもこれは外しませんよ!」


 そう言ってミウが徹甲弾を発射した。


 わずか数メートルほどの距離、零距離射撃と言える距離で停止目標だ。


 徹甲弾は敵ブレタン戦車の後部装甲をいとも簡単に撃ち抜いた。

 すると戦車砲の砲口からおびただしい煙が噴出し始める。

 敵戦車内で火災が発生したのだろう。


 まもなくして戦車のハッチが開き、車内からゴブリンが1匹だけフラフラになりながらも這い出してきた。

 開いたハッチからは大量の煙が噴出する。


 「ミウ、ナイスショット。戦車1両撃破!」


 しかしそれで終わりではなかった。


 エミリーがその脱出しようとしているゴブリンを蹂躙じゅうりんしたのだ。

 それも敵戦車を乗り越えて戦車ごとゴブリンを蹂躙じゅうりんしていった。


 戦車を乗り越えるだと?

 ありえないだろ!

 だいたいこの戦車にそんなエンジンパワーあったか?

 

 誰か俺の妹を止めてくれ!


 



次話は明日の夜に投稿予定です。


明日もどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] スイッチが入ると戦車までバフでもかかるのだろうか… ((( ;゜Д゜)))
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ