表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
徹甲弾装填完了、照準OK、妹よし!  作者: 犬尾剣聖


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/282

31話 トイレ戦




 エミリーとミウの2人の肩越しに、ゴブリンの手首が床に落ちるのが見えた。


 俺は咄嗟とっさに2人を個室トイレに押し飛ばし、自分も反対側の個室トイレに飛び込んだ。


 臭っ!


 その刹那、床に落ちたゴブリンの手首は握っていた手榴弾を開放した。


 数秒後、女子トイレに爆発音が鳴り響く。


 爆風と破片が壁や個室トイレの扉を襲う。


 天井板にまで被害は届き、上から瓦礫がれきが降り注ぐ。


 しばらくして、静寂を取り戻したトイレ内には煙と誇りが漂う。


 俺はなんとか無事だ。

 左腕に浅い傷を負ったのと、目の前の物凄い臭いの元で鼻をやられたくらいか。

 そうだ、エミリーとミウ!


「エミリー、ミウ、大丈夫か!」


 俺は慌てて体を起こしながら2人の方を見る。


 個室トイレは四方の壁が倒れて砕けていて、その瓦礫がれきの中に2人は倒れている。

 エミリーは大股を開いて仰向けで倒れていて、その股の間にミウが顔をうずめて倒れている状態だ。

 

 ミウが煙のため、顔をうずめたその状態のまま咳き込んでいる。

 するとエミリーが「ふひ、ひん、ひん」と妙な声を出す。


 この状況でそんな大人の遊びができるということは、どうやら2人は無事だといっても過言かごんではないだろう。

 いや、むしろ余裕なんじゃないか。


「2人とも怪我はない……みたいだよね」


 俺の問いかけに「はっ」とした様子でエミリーが目を開ける。

 そして自分の股間に顔をうずめるミウを見た。


「ひああああ、あっ、あっ、ミウちゃあん、そ、そこはダメぇぇぇ!」


 大人の遊びはワンステージ上の段階へと入ったようだ。


 エミリーの叫びにミウが正気を取り戻す。


「ごほ、ごほ、ふご、ふご、んん?」


「ミウちゃん、ミウちゃん。ギブ、ギブよ!」


 ミウの寝技は凄いらしいな。

 あっという間にエミリーはギブアップかよ。


 ミウがやっと顔を離してキョロキョロする。

 

「あれ、どうなったんですか。あ、ゴブリンは!?」


 やっと解放されたエミリーは、精気を抜かれたような表情で答える。


「もう、大丈夫……ゴブリンは2匹とも木っ端みじんよ……」


 それを聞いたミウは深くため息を吐き、肩の力を抜くのだった。

 どうやらエミリーの精神も木っ端みじんのようだ。


 2人とも大きな怪我はなかったが、小さな擦り傷は体中にあった。


 心身共に疲れ切った俺達3人は、ホーンラビットに乗り込んで、護衛部隊の集まる元へと走り出すのだった。

 途中、破戒された女子トイレへ駆けつける警備員とすれ違うのだが、いちいち報告が面倒なので何食わぬ顔で通り過ぎた。


 俺達が戻るとすぐに護送部隊は出発することになった。


 なんでもゴブリンの襲撃は、ミカエを救出するための作戦だったのではないかと考えたようだ。

 あまりにも襲撃タイミングが怪しいからだ。

 それと、俺も言われて気が付いたことなんだけど、襲撃してきたゴブリンすべてにアンクレットが装着されていた。


 『誓いのアンクレット』と呼ばれる魔法の品だ。


 首輪型であれば隷属魔法なのだが、アンクレット型だと契約に近い。

 ある程度本人の意思が重要視されるタイプだ。

 ただ、ある一定の契約を登録すれば、その契約に背いた行為はアンクレットに記録される。

 隷属の首輪のように罰が発動することはない。


 襲撃したすべてのゴブリンの足首には、そのアンクレットがはめられていたというのだ。


 つまり襲撃を仕掛けてきたゴブリンは、何者かに依頼された可能性が高いということだな。


 そうなると、この場所に長居は危険だとしてすぐに出発したわけだ。

 

 幸いにも護送部隊に被害は出ていない。

 いや、俺達ドランキーラビッツだけは、少しばかりの精神的ダメージを被っているか。


 しかしやっぱり戦車エースのミカエさんって凄い人物なんだなと思う。違うな、“元”戦車エースか。


 捕まった後でも彼女を救おうとする誰かがいるんだからな。

 

 そういえばまだ手配写真でのミカエさんしか見てないな。

 実物はどんな人なんだろ。


 2時間ほど街道から外れた道を走り、再び街道へと戻る。

 この先にある川を超えるには、どうしても街道上にある橋を利用しなくてはいけないからだ。


 もし待ち伏せがあるならば高確率の場所でもある。


 そのかわり橋を守る警備も厳重だ。

 橋の入り口にはトーチカが据えられていて、長砲身の76㎜砲も睨みを効かせている。

 そう簡単には占拠されるような防備ではないね。


 ここに攻撃を仕掛けるというならば戦車が何両も必要だろう。


 一応警戒しながら俺達護送部隊は橋に差しかかる。


 すると川の上流から何かが多数、流れてくるのが見える


 それはゴブリンの河川部隊の小舟だった。

 




次話投稿は明日の予定です。


ストックの量が投稿に追いつかれてきました。

ちょっとピンチ。




明日もどうぞ宜しくお願い致します。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ