表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

夢の沫泡 壱

昭和〇〇年八月。空は、燃えるような青だった。


特攻服に身を包んだ佐藤(サトウ) (ウシオ)は、操縦席からその空を見上げた。故郷の海を思い出す。故郷の海は、こんなにも濃い青ではなかった。穏やかで、太陽の光を浴びてはキラキラと輝く、どこまでも優しい海だった。


「隊長、そろそろです」


無線から、若い隊員の声が聞こえる。震える声だった。無理もない。誰もが怖かった。彼もまた、怖かった。ただ、恐怖よりも、この国を守りたいという想いが勝った。そして、もう二度と故郷の海を見ることはできないという、どうしようもない悲しみが胸を満たしていた。


「よし、行くぞ」


潮は腹の底から声を絞り出した。操縦桿を握る手に力がこもる。機体はゴトリと音を立て、巨大な空母から飛び立った。


眼下に広がるのは、鉛色に染まった大海原。その中に、獲物はいた。米軍の巨大な軍艦。まるで海に浮かぶ要塞だ。


潮はただひたすらに、その一点を目指して進んだ。視界の端で、仲間たちの機体が次々と散っていく。白い煙を上げ、火花を散らし、そして海へと消えていく。彼らもまた、故郷の海を思いながら散っていったのだろうか。


「待っていろ、(ショウ)。俺が必ず、お前の分まで故郷の海を守るから」


弟の声が聞こえた気がした。そう、弟がいた。愛しい家族がいた。もう会うことはできない。そう思うと、瞼の裏に、笑いあった日の光景が浮かぶ。


もうすぐだ。


目標が、目の前に迫る。潮は、故郷の海を思い浮かべながら、最後の力を振り絞った。機体を真下に向ける。太陽の光が、操縦席いっぱいに差し込む。


故郷の海は、いつも優しかった。その光を浴びて、キラキラと輝いていた。


「……母さん」


潮の呟きは、轟音にかき消された。


次の瞬間、彼の意識は弾け飛び、激しい光と熱が彼を包み込んだ。


潮は、夢を見ていた。


それは、遥か昔の記憶。家族と海辺で遊んだ日々のこと。弟と貝殻を拾い、母が作ってくれたおにぎりを食べたこと。夕焼けの海が、空と同じ色に染まっていたこと。


温かく、懐かしい夢だった。


しかし、その夢は次第にぼやけ、遠ざかっていく。


彼の身体は、まるで泡のように溶け出していく感覚に襲われた。手足の形がなくなり、胸を締め付けていた悲しみが、水に溶けた絵の具のように広がっていく。


どこまでも深い、青の世界。


彼は、自分がもはや人間ではないことを悟った。


それでも、一つだけ、確かなものがあった。


彼の胸に残った、最後の想い。


「……海に、なりたかった」


彼は、静かに意識を手放した。


そして、再び目覚めた時、彼は――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ