【序文のみ】『嫌われても気にしない』と決めたら逆に人から好かれるようになった話
【『嫌われても気にしない』と決めたら逆に人から好かれるようになった話】(序文のみ)
『嫌われたらどうしよう…』
昔の僕は、人と接しているたびにこんなことをよく考えていた。
そして、実際に“よく嫌われた”(苦笑)。
なぜ僕は本当に嫌われるようになっていたのか?
今回はそのことについて書いていこうと思う。
この記事を読んでくれているあなたに、少しでもお役に立てますように…。
結論から先に言ってしまえば、昔の僕は「自分に自信が無かった」。
これに尽きる。
…と、ここで読むのを止めないでね。その理由をひとつひとつ丁寧に解説していくから。
問題は、
“自信の無さがなぜ相手に伝わったのか?”だ。
これは、ひと言でいうと“波動”の問題だ。
「波動? そんな曖昧なもので説明がつくわけないだろ!」と思われたかもしれない。
…が、実際に波動というのは存在しているし、目には見えなくても、その人が発している“エネルギー”というのはトレーニング次第で感じられるようになるのだ。
信じられないようで、これは本当の話。
実際、僕はここ数年で人が放つ“波動”をビンビン感じるようになり、そのおかげで人間関係が以前と比べて随分と楽になっている。
(続く)
※この記事の全文はアメブロ【ちょっと変わった物語(Akio Mouri's Little Wonder Story)】に掲載しています。
#ブログ #アメブロ #ちょっと変わった物語 #嫌われる勇気 #嫌われる理由 #嫌われるのが怖い #八方美人 #波動 #ストレス #人間関係 #苦手な人 #距離感 #相手との距離感 #船井幸雄 #岡崎久彦 #気の力 #本 #読書