表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒカリとカゲの間に  作者: 矢馳あさと
第2章 迷走
8/19

第2章その3: 白と赤

 無いはずの階段を降りた先には、同じような教室の前の廊下が続いていた。教室と反対側の窓があるはずの場所は、ただの壁になっている。教室が並んでいる先には、ガレキが山となって廊下を塞いでいた。

 出られない。

 1階に戻るしかないのか。

 教室からは、1階と同じようなざわめきが聞こえる。覗いてみて、ぎょっとした。

 子供がいる。

 いやあたしだって子供に入るだろうけど、教室にいたのは、小学校高学年くらいの子供たちだった。そんな子たちが高校生の制服を着て、大き過ぎる椅子に座ったり、机に乗ったりしている。制服の袖は長すぎて引きずってたりするし、靴はサイズが合わなくてあちこちに投げ出されている。

 もっと悪い事に、あたしの教室と同じように、みんなケガしている。体のあちこちが赤黒く汚れていて、手足が変な方向に曲がっている子がほとんどだ。

 それでも、普通に喋ったり、遊んだりしている。

 隣の教室も、同じなんだろうか。

 あたしは子供たちに気付かれないように、静かに動いた。

 赤黒く汚れていても、床っぽいところを踏む。雑巾とか、何かぬるぬるしてるところは通らない。ロッカーに手を付くときは、飛び出しているシャーペンとかに気をつける。

 いつもの倍以上かけて、隣の教室に着いた。

 がしゃん。

 足元で、大きな音がした。

 踏んでいるガレキが崩れて、落ちていたロッカーの扉が床にぶつかったのだ。

 静かな廊下に、音が反響する。

 教室のざわめきが、止まった。

 恐る恐る教室を見る。

 目が合った。

 見開かれた大きな目。子供は目が大きいとかそういうレベルじゃなくて、明らかに目が飛び出してる。

 その子が、笑った。

 その表情は笑顔としか言えないんだけど、ただそういう形に筋肉を動かした、ってだけで嬉しいとか楽しいとか、そういう感情が読み取れない笑顔。

 同じカタチをしているのに、意味が同じではない。そんな直感的な嫌悪感。

 それも、見える子供たち全員が。

 扉が開く音。通り過ぎた教室のドアが開いて、目の大き過ぎる子供たちが笑いながら飛び出してくる。

「〜〜っ!!」

 悲鳴さえ上げられず、あたしは走り出した。

 バケツを蹴飛ばして、本に滑りながら走る。子供たちはガレキが刺さっても、普通に引き抜いて追いかけてくる。声ひとつ上げない。

 前は、ガレキの壁だ。

 いや、よく見ると一ヶ所、ガレキがなくて向こう側が見えてる部分がある。

 後ろからは赤い染みを増やしながら、子供たちが追いかけてくる。

 迷ってる場合じゃない。あたしはガレキの山を登り始めた。

 足場が悪い。力を入れたところは当然のように崩れるし、ごちゃごちゃした中にボールペンだとか尖ってるものが混ざってて、着いた膝や手に容赦なく刺さってくる。

 それでも、体が大きい分足場が少なくて済むので、子供たちより速く進める。

 子供たちは相変わらずの笑顔で、体から赤い液体をこぼしながら追いかけてくる。体に刺さったりする場所でも平気で上ってくるので、実質スピードはそこまで変わらないかもしれない。

 ひた。

 足になにか冷たく濡れたモノが触れた。

 追い付かれた。

 足を思いっきり振って、あたしは上を目指した。

 背後でガレキを崩しながら落ちていく音がする。あははは、って笑い声が聞こえた。

 それでも横に並んだ子供は追い払えていない。赤く濡れた手がジャージに触れる。

 ガレキの上端をつかんだ。

 子供の手が腰あたりのジャージを掴む。ものすごい力で引っ張られる。

 ガレキに腕を掛ける。足場に力をかけて、跳ぶ。

 ジャージが破れる音がした。

 ガレキの山の反対側を滑り落ちる。

 硬いものに何度かぶつかったけど、背中のザックがクッションになって、衝撃だけで済んだ。

 床に落ちる。

 転がって勢いを殺す。壁にぶつかって止まった。

 キン、って軽い金属が落ちる音がした。

 全身が痛い。あちこちぶつけたようだ。

 それでも、私は飛び起きた。

 周囲を見回す。

 白い。

 ガレキに覆われた廊下だ。

 ……人はいない。

 笑い声も、ざわめきも、聞こえない。

 ただ、ごちゃごちゃした廊下が続いているだけだ。

 越えられないようなガレキの山はない。

 ガレキの山は、ない。

「?!」

 落ちてきたはずのガレキの山はなくなっていた。

 あたりをよく見てみる。

 教室の前に並んでいるロッカーも、窓もない。その代わり、ドアが両側に小刻みにあって、学校の名前が書いてある旗だとかプラカードが転がっている。

「ここ…部室棟だ」

 全体的に白いことを除けば、むしろ馴染みがある場所だ。部室棟は小さな建物で、特殊教室棟と体育館の隣にある。

 本来なら、教室棟からは一旦外に出ないと入れない建物だ。

「……どうなってるのよ」

 呟いてみても、返事はない。

 とりあえず、あの子供たちから逃げられたことは確かだ。それで良しとするしかない。ないはずの地下から、知ってる場所に出られたことだけでも良いことだ。

 体はあちこちぶつけたみたいだけど、血が出たり、骨が折れてる感じはない。

 見渡すと、小さなコインが落ちている。さっきの金属音はこれみたいだ。つるりとして、何も刻まれていない。

 ーー学校の備品にこんなのなかったはずだけど?

 とりあえずコインをポケットに入れる。

 そうだ。女子バスケ部の部活なら、ロッカーにスポドリが入ってる。あそこなら休憩できるはずだ。

「よし」

 あたしは軽く伸びをした。授業が終わって、部活に入る前に、いつもやるように。

 少し、落ち着いた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ