9/364
岸田政権は何故減税しないのか
ヨーロッパの王様は殆ど親戚関係でした。
その為イギリスの王様になったけどイギリス人という自覚は無い何て事もありました。
日本の政治家も政治家同士で血縁関係を結び
そこに外務省や財務省官僚の血も交ります。
ヨーロッパの王族が国民意識を持たず、
ハプスブルグ家やブルボン家やメディチ家という家柄を重視したように
日本の政治家も家柄や血筋を重要視しています。
かたや庶民は家という共同体を壊し、個人主義で生きています。
つまり世襲議員と庶民では既に全く違う価値観になっており、
唯一の交流は選挙の時しか基本的にありません。
同じ日本語を話す事以外に両社に共通点は無いのです。
つまり世襲議員には日本の庶民への共感が生まれる様な生活環境に無く、
親戚の政治家や官僚の生活や支持の方が人生において
重要なのです。
なので外交や安全保障はある程度できますが、
どんなに聞く力を発揮しようとも
もともと庶民という存在が見えていないので
庶民0に聞く力を100かけても結果は0です。
生活が苦しいから減税しろ!と言っても
何か文句言ってんな~としか思ってません。