70/365
家族を持つのが贅沢になった現代
サザエさんのアニメが始まったのは1969年
この当時浪平とマスオの2人が働けば7人が食べていけました。
1人働けば3.5人養えたのです。
1970年代を表現しているちびまる子ちゃんも父ひろしと母すみれが
八百屋をやって6人が食べていけます。
1990年から始まったクレヨンしんちゃんや
1994年のあたしんち以降、国民的家族アニメが無くなりました。
子供を持つ事が贅沢になった現代では、家族という形に
共感を抱き難くなった為と考えています。
クレヨンしんちゃんのひまわりも生まれず、共働きでピリピリしている
家庭を見たい人なんていませんよね。
クレシンから20年以上経った現在は、みさえが働きに出ているのに
結婚し子供を持つ余裕が無い状況です。
これはもう個人の問題ではなく構造的に何かがおかしいのです。
1970年には24.3%だった国民負担率が50.9%と2倍以上になり
家族を持つという庶民の選択肢を税金で奪ったのが原因と私は考えます。




