61/365
岸田首相の通信簿
岸田首相は何故嫌われたのか?
令和の所得倍増計画と言った後に金融所得課税を言いだし株価を暴落させ
新しい資本主義は成長と公平な分配だ!と掲げておいて増税を繰り返し
所得倍増が難しくなると金融所得倍増と言い出しました。
異次元の少子化対策も子ども子育て支援金と言う名の増税で終わり
物価高対策も再エネ賦課金増税と石油、電力会社へのバラマキで終わりました。
核廃絶はライフワークと言っておきながら広島の追悼文は安倍首相のコピペでした。
実質賃金は26カ月マイナスで、27カ月ぶりにプラスになったと思ったら
金利を引き上げ株価を大暴落させました。
綺麗事のお題目は声高に唱えますが、方法論が伴わず
批判されてやっと小手先の補助金やポイント政策を言い出します。
何もしない割に誰も望んでいないLGBT法案はさっさと通しました。
国民は岸田首相に期待する事に疲れたのです。
味方を期待させて裏切ると、敵にまわります。
これが岸田首相が嫌われた理由です。




