58/365
ここが変だよ!日本の税制
基礎控除と給与所得控除を足した103万円、月8万6000円以下は
所得税が発生しません。
これは健康で文化的な最低限度の生活を営むのに必要な所得には課税しない
として設定されている金額です。
しかし生活保護を受けると、医療費やNHK受信料はタダになり、
生活扶助と住宅扶助で月10万円以上、年間120万円以上貰えます。
税制を考えるなら、生活保護と控除金額は同じでなくては理屈に合わないのです。
医療費タダ等の生活保護の様々な受益を考えると年間150万円位の控除が必要です。
というかここから更にガソリン税や消費税や自動車税や車検手数料や
再エネ賦課金を取っているのが、おかしいのです。
103万円の控除金額は1995年以降変わっていません。
つまり物価上昇さえ考慮されていません。
現在の税制はそれ位いい加減に作られています。




