表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
352/365

なぜ政府は減税より給付をするのか?


増税が繰り返される社会では給付金を貰った国民は

次の納税に備えてその殆どを使わずに貯金します。

つまり一見全国民にバラまいた様に見えてもそれは

金融機関への補助金になります。


金融機関はそのお金で国債を買っても良いですね。

日本政府も国債が売れてウハウハ

選挙前にバラマキを約束すれば有権者が投票してくれて、

金融機関に恩も売れて

喜んで天下りも受け入れてくれる。

政府のバラマキは誰も損せず感謝までされる最強の政策です。


んな訳あるか!

無駄な政府支出はインフレや将来の増税で補われる

クソ政策です!

それが分かっているから皆使わず貯金するんでしょ。

https://youtube.com/shorts/LkZX0BVA-Bs?si=MIYDjqgs3gabmE1t

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ