表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
345/365

金持ちの多い国と貧乏人の多い国どちに暮らしたい?

2025年6/28石破首相は消費税減税は金持ち程恩恵がある。

本当にそれでいいんだろうか?

と疑問を呈しました。

金持ちは金使うんだから減税の恩恵がデカいのは当たり前だろ。


では政府が取って配るより、より良い再配分とは何か?

それは金持ちが欲しがる商品を作って売る事です。

金持ち向けの車を作るのは労働者です。

その車にガソリンを給油するのは労働者です。

そのガソリンを運ぶのも労働者です。

金持ちの家にいる勉強が出来ない子供に教える家庭教師は労働者です。


金持ちの欲しい物を提供してお金を貰うのが公平な再配分だと思うのです。


政府が取って配るやり方は絶対に誰かが不満を持ちます。

所得が多い人から取って少ない人に配るのが本当に公平なんですか?

資産は?労働時間は?人生で取って来たリスクは?

それらを無視して配るんですか?不公平でしょ。


皆さんは

金持ちの多い国と貧乏人の多い国どちに暮らしたいですか?

https://youtube.com/shorts/ExBInpVVuZg?si=fJexngANT0FbzG-N


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ