32/365
【日銀】過去3回の世界不況を当てる
2024/7/30ブルームバーグ
アメリカマクドナルドは2020年以来の減収となりました。
アナリストは小幅な売り上げ上昇を見込んでいましたが
既存店売上高は前年同期比1%減少しました。
物価が3%上昇している中で売上が1%落ちたのです。
つまり前年同期比で4%減です。
2020年はコロナ真っ只中の年ですが、それと同じ現象が今起きています。
アメリカの株価は上がっていますが、消費者は節約に走っています。
2024/7/31
日銀が政策金利を0.25%に引き上げました。
過去3回、日銀が金利を上げた後は必ず世界不況が起きます。
1990のSL危機、2000年のITバブル崩壊、2008年リーマンショック
今の所完璧に当てていますが果たして今回はどうでしょうか?
日本政府は2025年の財政支出は8000億円の黒字化を見込んでいます。
油断した時が一番危険な時です。




