表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
319/365

政治家の言葉を信じる意味は無い

当時の地図を見れば日本以外のほぼ全ての国が白人の国だった。

あの時どんな主張をしても白人がアジア人の権利を認めるなんて事

絶対に無かった。

血を流して武力によって殴り合う事でしか、日本の権利を認めさせる

方法は無かった。


日本の減税運動も増税を続ける政府が、国民の事を考えて

君たちの生活が心配、大切だから減税してあげるねなんて言うと

思いますか?

絶対にありませんよ。お為ごかし、ガス抜きの為に騒いでいる人に

ばら撒く事はあっても、頑張っている人達に、本当に困っている人達に

届く事はありませんよ。

能登半島の震災でも個人への補償は無いんですよ。

東日本大震災でも同じです。事業をしていたり、何かの団体に

所属していればお金が回って来ますが、個人で頑張っている人が

報われる事はありません。


平等なんてクソ喰らえですよ。

平等や公平や分配や救済を口にする奴らが本当に平等や公平や分配や

救済を行った事がありますか?

平等や公平や分配や救済という言葉はそれを利用して得をしたい人間が誰かを騙す為に使う言葉です。


いつまで政治家の言葉を信じるんですか?

奴らの言葉に何の意味もありませんよ。

奴らに平等・公平・分配・救済を理由に金を使わせるな!

https://youtu.be/3MViVhV5wwI


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ